• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

4月 HSM

本日は、HSMへ参加してきました。

今回は花見ということで、例年通り「羽高湖」へ行きました。
ここの桜は、県南部より1週間程度遅れて咲く感じで、県南部の桜はほぼ散っている今が満開で見頃でした。



本日の参加台数はS2000 5台、 他 3台


一番手前のMR-Sは、たにむさんのニューマシンです。
先日、ちょこっと試乗させてもらいましたが、軽くてよく曲がる楽しいマシンです。



そして手前から2番目の黒AP2は、莫大な費用(私にとっては莫大ですw)と、製作期間を経て、
先日シェイクダウンした、これSさんのマシンですw
なんかもう、せまい道は通りたくないくらいワイド化されてましたwww






コチラは、オッキーさんのニュー幌。
ホワイトパールに良く合うオサレなカラーですね。ビニールではなく「布地」でしたが、水はバッチリ弾くそうです。







・・・・・・・・・・・あと、こささんのリアタイヤが見たこと無いメーカーの物になってましたが、

              写真とりわすれましたw OTL





それから、マルティネスさんのマシンは鮮やかなポリバケツブルーの(←みんなそう呼んでたから、たぶん正式名称だと思うw)フロントがオデッセイ顔でリアがワンエイティの「オデエイティ」。
285のタイヤを12J(だったかな?)で引っ張る強者ですwww

            これも写真とってないっすw OTL








みなさんいろいろな方向性でイジられてまして、見てるだけでも楽しいですねw

今回参加できなかった方へ、満開の桜の様子をUPします。



Posted at 2013/04/14 19:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年03月28日 イイね!

売れるのか・・・・・

約10ヶ月前の去年の5月22日のブログで、

いつかはNXS-Rなんて言って、3000万円の価格の中古車が出てる事を書きましたが、

まだその車輌は売れてないみたいですね。
そんで、この度のベストカーにも取り上げられてました。





記事によると、後期のNSX-Rは150台くらいしか生産されてないらしいです。

この車輌のシリアルナンバーは「153」で、元オーナーが新車で購入時に販売店から

「最後のタイプRを当社から納車できましたことをたいへんうれしく思います。」という内容の手紙を

もらったそうです。つまり最終生産車の可能性が高いらしいです。


ホンダとしては生産台数は公表してないので、あくまで「その可能性が高い」ということだそうです。





う~ん・・・・・、NSX-Rはできる事なら欲しいとは思うけど、3000万円ともなると

ポルシェやフェラーリも新車で買えますからね・・・・・。
ま、維持費は格段にNSX-Rが安いですけどね。







ん~・・・・、現状では絶対買えないけど、新車のポルシェorフェラーリとNSX-Rの中古、どちらを買うか迷ってみただけですw


おしまい ('ェ') 

Posted at 2013/03/28 20:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年03月22日 イイね!

タイヤで燃費は変わる??

今年の年度末は、近年まれに見る忙しさで、体がボロボロになりそうな711ですが、みなさんいかかお過ごしでしょうか?w

少しは景気も上向いて行ってると信じることにしましょう・・・・。











今年の年明け早々に、RE-11からコンチプレミアムコンタクト2にタイヤを替えたウチのヴィッツですが、これまで燃費のデータをとってみると、


片道13Kmの通勤+近所の買い物程度で、RE-11だと10km/L前後だったのが、コンチでは11Km/L前後の燃費となりました。ちなみに空気圧は2.3Kgf

「タイヤで燃費は変わる」なんてCMもありますが、その通りですね。
改めてハイグリップタイヤの燃費の悪さを実感w

これで転がり抵抗性能「AAA」とかのエコタイヤだと、どれくらい燃費が伸びるのか非常に興味がある所ですね。




う~ん・・・・・、まず「AAA」のタイヤに215/45R16なんてサイズがないわな・・・・・・w
Posted at 2013/03/22 21:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年02月22日 イイね!

||liil||liil||li O| ̄|_ il||liil||liil||li

今日は午前中で仕事を終わらせ、天気良かったので午後よりS2000で出動。


普通はまだみんな仕事してる時間に、気楽にドライブ!と、思ってたら・・・・・、





後ろから来る赤い車に気づき、ふと見ると・・・・・













( ̄_J ̄)ん?






















Σ(・ω・ノ)ノ!

平日の昼間から、フェラーリカリフォルニア!











なんだろう・・・・・この敗北感w

||liil||liil||li ○| ̄|_ il||liil||liil||li






左ハンドルで、ドライバーは50歳前後の女性の方でした。









もしS2000を買い替えるなら、フェラーリカリフォルニアも候補の一台ですね・・・・・



            ('ェ')・・・・・・そう、つまり買い替えることはないっつーことですwww


おしまいw
Posted at 2013/02/22 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年02月17日 イイね!

2月 HSM

本日はHSMのツーリングに参加してきました。


参加台数はS2000 6台、他2台。

今回初参加の「あぽ」さんが、小学生の息子さんと一緒に参加されました。
クルマはAP1-100型 ベルリナブラック 完全フルノーマルで走行距離がなんと
1万7千Km台と非常に興味のあるS2000ですw









最初の目的地、竹原の「太華園」で昼食。






昼時間は10人くらい行列ができてました。

けっこう人気店のようですね。




私が食べたのは、半チャンラーメン+鳥唐揚げ



しょうゆ系のラーメンですが、スープは脂分が多くコッテリしてます。
濃い味好きの人にはおすすめですね。

チャーハンと唐揚げもおいしかったです。






昼食後は竹原の町並み保存地区をまったりと散策。



↑この階段を男女で転がり落ちると、体が入れ替わる・・・・ワケではないですw (ソレは尾道w)



階段を上がると、小高い山の斜面に神社があり、竹原の市街地を一望できました。










それから、今年のHSMの花見の候補地である「バンブージョイハイランド」へ移動。

桜の木はかなりの本数があり満開になると、超キレイだと予想しました。
しかし場所もよく、大きい駐車場もあるので、満開時の日曜日ともなると、
かなり混雑するんだと思います。





公園そばのちょっとしたワインディングで、気になってた今回初参加の
あぽさんのAP1を試乗させていただきました。

AP1はHSMメンバーのクルマを何台か試乗させてもらったことはありますが、
フルノーマルで距離も1.7万Km台で、新車時の雰囲気が味わえるAP1は初めてです。

前オーナーは知り合いの方だそうで、ずっと車庫保管されてたらしく
エンジンルームもとても12~3年落ちの車とは思えません



とにかく初期型はピーキーだと評価されるS2000ですが、実際どーなのよ?って思ってたので、
興味深々で試乗へ・・・・・。

もちろん自分の車ではないので全開走行とはいきませんが、8割程度で走行しました。
純正の足回り&16インチホイールで、ピッチングやロール量は大きめで、ブレーキングでリア荷重が抜けたときに、かなり不安定な感じは分かりました。

よく言われるスタビの硬さだとか、ジオメトリーがどーだとかいうのは私には
よく分かりませんでしたwww


あとエンジンは、Vテックの切り替わりが穏やかで、自分のAP2のドッカンVテックのような感じではなかったです。 まぁ個体差や前オーナーの乗り方もあると思いますが。

あぽさん快く試乗させていただき、ありがとうございました。









三週連続快晴と期待していましたが、晴れ間がでたのは朝のうちだけでしたね。

15時すぎから空模様がどんよりしてきたので、帰りは高速でサクッと帰りました。



本日参加されたみなさんお疲れ様でした。

今後も新メンバーが増えるとイイですね~w 
Posted at 2013/02/17 19:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「便利だなぁw http://cvw.jp/b/1133166/48621602/
何シテル?   08/26 20:24
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation