• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

交差点内の車線変更・・・・・

・・・・・・・って、禁止(違反)と思っている人は多いハズ。



そう、私もその1人。




しかし、今日ググッてみると「追い越し」は禁止だが、「車線変更」はOKだと。





orz   しまった・・・やってしまった。




今日、交差点内で車線変更してきて、かるくバンパーぶつけやがったオサーンにおもいっきり説教してしまった。


相手のオサーンは十数年前のダイハツのミラ。 この型式のミラだとルーフも低いし、グランビアからの視界では左側に並ばれるとルーフがちょい見えるくらい。

そしてこのオサーン、ルーフがちょい見えたかと思うと、いきなり右車線に進路変更。もちろんウインカーなんか見えない位置だから、出したか出してないかは問題外。
オサーンいわく、ぶつかってはじめて右側に車がいるのが分かったって・・・・・。


このミラ、よく見るとドアには「広島市」の文字が・・・・。



そう、このオサーン「公務員」らしい。

話をしてもトボけた事ばかり言うだけで、まったく話にならず、しまいには「自分はまっすぐ走ってただけだ。」とまで言う始末。




現場はココ↓





画像の横に走ってる道路の、下側の片側3車線の道路を、画像右から左へ走行。


交差点前では右と中央の車線が直進。しかし交差店内で少しオフセットし交差点出口では中央と左の車線が直進になる。




別画像↓









つまり交差点前で私は右車線。   オサーンは中央車線。



オサーンはオフセットせずにまっすぐ走ったということを言っているのだろうか?w


しかも路面には、わざわざオフセットしてることを促す誘導表示までしてあるというのに。




まっすぐ走ってもこの状況じゃ車線変更になりますがなw
こっちのブレーキも間に合わないくらいの速さで車線変更してきてるってことは、少なからずハンドルは右に切って車線変更してることは明らかだっつーの。









というわけで、ドライブレコーダーが本気でほしいと思う今日この頃ですw


おしまいw
Posted at 2012/12/25 22:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「便利だなぁw http://cvw.jp/b/1133166/48621602/
何シテル?   08/26 20:24
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
2324 2526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation