2012年12月27日
というわけで、先日の公務員のオサーンとの接触事故ですが、早くも解決しましたw
結果からいうと、オサーンの過失は10で、修理代は全額支払われます。
追突や信号無視でもないのに、過失割合が10:0って普通ないですよね。
そのワケも、まさに「おいおい公務員っ」というワケになっておりますw
市が所有している、あらゆる車輌には一般的に言う「任意保険」というのが掛けられていません。
しかしその「任意保険」と同等の機能をする機関があります。
「社団法人全国市有物件災害共済会」←電話で聞いて3~4回聞きなおしましたw
その中国支部とやらから連絡があり「この度はご迷惑をおかけしました。修理代金は全額お支払いしますので、修理金額等分かりましたらご連絡願います。」
そうこれってつまり、財源は税金。 ・・・・・・ゼイキンデスッ!
民間の保険会社なら、おそらく過失割合7:3くらいから話はじめて、なんとかこちらの過失を高くして支払う保険金を少なくしようとします。
財源が税金なわけですから、「過失割合がどーのこーのメンドクさくなるより、どうせおまぃらの税金から払うんだから、サクッっと払ってはいおしまい。」という事なんでしょうね。
まぁこんなんだから公務員と民間人の「意識や常識のズレ」というのが生じるんでしょうね。
ある意味勉強になりました。・・・・・
Posted at 2012/12/27 19:02:18 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記