梅雨入りということで、蒸し暑い日々が続いておりますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・
今回は久々に洗車のお話w
最近YouTube等でもよく見かける、「ディテーリング洗車」というやつを、
真似してやってますwww
で、ディテーリングって何?
という方に説明すると、
ディテーリングとはDetail(細部)という英単語が由来となってる言葉らしいです。
「細部までキレイにする作業」ということで洗車業者、コーティング業者などの間ではよく使われる言葉らしいです。
泡状に洗剤を吹き付けるフォームガン、高いやつは数万するのもありますが、
コスト重視でコチラにw ソフト99の手動ポンプ式で\3,000以下で購入
しかしこれ、手動でポンピングしながらだと、洗車どころかポンピングでかなり体力を奪われますwww
画像のようにタンク本体に穴を開けて、アウトサイドバルブを取り付けてコンプレッサーからエアーを供給するように改造(みんカラでやってた人のパクリですw)
高圧洗浄機で全体を流してからフォームガンを吹き付けます。
イイ感じの泡っぷりですw
ディテーリングブラシで細部を洗っていきます。
細部が洗い終わると泡は一度洗い流して、広い面はコーティング用のメンテナンスシャンプーで洗います。
自己満足度、高しwww
来月は15年目の車検です。
早く梅雨が明けることを願いますw
おしまいw
Posted at 2024/06/26 00:37:35 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記