• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

1月 HSM

みなさん、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。 m(-_-)m




1月3日はHSM恒例の初詣。





本日の参加台数は 4台



ミックさん早退につき集合写真は3台。

雨の予報だったので、私はN-BOXで参加。




  










例年通り、初詣に「速谷神社」へ。










今年は「大吉」でしたw














そして例年通り、昼食は「坂町」のショッピングモール内で。






今回は、飲食店NGの同行者がいたので、モスバーガーをテイクアウトw










というわけで、野呂山までのツーリングは、天候・参加台数などにより中止。






近年は、花見・BBQ・宴会がHSMの主な活動になってきてますw


今年はツーリング多めでいけるとイイですねw












本日参加されたみなさんお疲れ様でした。

今年も宜しくお願いします。
Posted at 2024/01/03 19:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023-2024

12/31 はやくも大晦日ですね。



昨日のHSM忘年会には参加できませんでしたが、


みなさん、2023年お疲れ様でしたw



















今年もツーリングや宴会など、絡んでくれたみなさんありがとうございました。



来年もよろしくお願いいたします。


良いお年を~!
Posted at 2023/12/31 08:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年11月27日 イイね!

17万kmのバモスな日々w

先々週の土曜日は県南部でも雪がちらつき、

「秋短くねぇ?w」

と思っている今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・








少し前に17万km達したバモス、左フロントからの異音とブレーキに軽いジャダーが出てきてましたので、距離的にもハブベアリングが逝ってると思い、交換することに・・・・











ハブプーラー、ベアリングセパレーター、スナップリングプライヤー等、
必要工具を購入するところからスタートwww







32mmのスピンドルナットを外します。

ここの締め付けトルク、チョー固いですw







ハブプーラーのスライドハンマーでコチコチ行けば、







ハブベアリングさんコンニチワw






一般家庭にプレス機は無いので、ボルトを回す力でハブベアリングを押し出していく工具を使います。






簡単に外れました。






ハブベアリングのインナーレースがハブ側に残った状態なので、ベアリングセパレーターで外していきます。







あとは新品のハブベアリングを反対の手順で圧入していき、ブレーキローター、キャリパーを組み付けて完成。




あとは試乗して確認し完了。  めでたしめでたしw















で終わってればヨカッタんですけどねっw







どうやらブレーキを引きずってる様子・・・・



もう一度キャリパーばらして見てみると、ブレーキパッドがえらい片減りしてる模様。
ハブベアリングではなく、ブレーキの固着が原因でしたw






キャリパーをばらしてみると、サビサビの状態w







ピストン表面はサビに侵食されつつあったので交換。







キャリパーをワイヤーブラシ等で清掃してピストン、シール類もすべて新品に交換。






ついでにローターも新品に交換してリフレッシュw





もちろん右フロントも同じくリフレッシュして、今度こそ完了www











今回引退されたパーツの皆様w


17万km、お疲れ様でした!!





おしまいw
Posted at 2023/11/27 10:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年10月24日 イイね!

4年間放置の末・・・・・

車の運転中、昼間でもエアコン(冷房)を使わなくても快適な季節となってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・



気温にかかわらず、エアコンのコンプレッサーを月に一度程度は回したほうが機械的には良いらしいです。(住宅用のエアコンも同様ですw)


S2000に乗る時は、冬でもA/Cボタンを押して数分はコンプレッサーを回すようにしています。




というわけで、今回はエアコンを4年間放置した話ではアリマセンw


メルカリにて、4年前に出品した物がやっと売れたという話www




令和元年8月納車のウチのN-BOX、新車時にシートカバーを装着しようと購入。

グレードや装備をよくよく確認して購入したつもりが、マイナーチェンジ時に後席の肘掛けが標準装備になっていて、ウチのN-BOXの後席にも付いてましたw



つまり後席のシートカバーが合わないと・・・・・


後席分のみでの注文ができないため1台分で買い直し、最初の間違えた分はメルカリへ・・・・・



これだけ売れまくってるN-BOXなんで、シートカバーもすぐ売れると・・・・


・・・・結果、4年間売れないワケですがw



ウチのN-BOXのグレード、

「G-EXターボ+助手席スーパースライドシート」


どうやらこの仕様の販売比率がわずか数%未満らしく、GOO中古車で検索してもわずかな台数しかありません。

現行N-BOXでは、助手席スーパースライドシートは廃止になるくらいの不人気っぷりw



そんな感じで出品したことすら、ほぼ忘れてましたがw





今回無事に売れましたという報告ですwww




おしまいw






Posted at 2023/10/24 21:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年09月25日 イイね!

サヨウナラGOLD・・・・

9月も下旬になり、ようやく朝晩涼しい気温になってきましたが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・




ホンダの純正オイル、ウルトラGOLDですが、廃盤になって3~4年くらいでしょうか・・・・

S2000用に買いだめしてた在庫が底をついたのが約1年半前・・・・



最後のウルトラGOLDをたっぷり楽しんだ所で、ようやく交換ですw





約一年半、熟考した結果・・・・




まぁ無難に「無限VT-α 5W-40」ということに。

同時にミッション・デフも交換です。






ここ1年半での走行距離は1408km



↑ピンボケしてますがw

出てきたオイルはまだ鮮やかな色でしたw



というわけで、サヨウナラGOLD (ノД`)・゜・。



14年間、お世話になりました。


おしまいw
Posted at 2023/09/25 22:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「あの日のリベンジw 2020⇒2025 http://cvw.jp/b/1133166/48684761/
何シテル?   09/29 11:53
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation