• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

711のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

念力・・・届かず・・w

キンモクセイの香りと共に、過ごしやすい気候になってきましたが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・・





去年の8月に購入したウチのRB1オデッセイですが、年間3000㎞くらいしか乗らないだろうと思ってましたが、この一年間で7.7万㎞→8.5万㎞と約8000㎞走りました。


2006年式ということで、なんとか後2~3年は壊れないように念じていたワケですけども・・・・・




先日、ウチのガレージの前の道路に、いつものエアコンの排水とは違う感じの液体の跡があるのに気づき、ポタポタと液体の跡をたどると、RB1オデッセイ君じゃないですかっっっw



恐る恐るRB1オデッセイ君をジャッキアップして下回りを探ってみると・・・




原因はパワステの油圧ホースでした・・・・

赤丸の油圧ホースとステアリングギアボックスの接続部分あたりからオイルが滴り落ちてました。

油圧ホースの中間辺りからオイルが滲んで、下に伝ってオイルが漏れてるようです。

パワステフルードのリザーバータンクの油量はまだ十分あったので、初期に気付くことが出来たようで、ヨカッタかも・・・・







というわけで、エンジン側のパワステポンプからステアリングギアボックスへと繋がってる油圧ホースを交換です。





早速新品の油圧ホースを購入。

まぁまぁ高いパーツなので、純正の半額以下の社外品ですw 送料込み\9,000






リザーバータンクのフルードを抜いて、ホースを取り外します。







こちら外したホース。
目視でわかるほどの穴は空いてませんでしたが、オイルがにじみ出てきてます。







油圧センサーのコネクタと、ブラケットは新しいホースに移植。







狭くて手が入りにくいので、新しいホースはエンジン下側より針金を使って引き上げて取付。

最後に、サブフレーム等に漏れてたオイルをキレイに洗浄して完了。









パワステポンプ、ステアリングギアボックス等の漏れ防止と延命を願い、
コチラのケミカルをリザーバータンクに投入w






ウチのRB1オデッセイ、自分が3人目のオーナーです。

前オーナーのメンテナンス履歴は不明ですが、オルタネーターとかスターターモーターとか新車時のモノだと、いつ逝かれてもおかしくない状況です。


古いクルマにもかかわらず、メンテに関してはここ一年ほぼ放置だったので、
これからは分かる範囲で、こまめに点検していこうと思いますw










最後に少し前に同形同色のRB1オデッセイに出会ったので、ちょっとウレシくなって撮りましたwww




Posted at 2022/10/24 13:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

13年超・・・・・

今、世の中はあらゆる物が値上げされていますが・・・・・

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・



今朝のニュースでもやってましたが、鉄・アルミなどの原材料も1.5倍くらい値上げされてるみたいですね。
スタッドレスタイヤとセットで販売されている格安のアルミホイールも、今後は格安じゃなくなるとタイヤ屋さんも言うてました・・・・・



そんな中、2009年式のウチのS2000ですが先月13年目の車検を迎え、めでたく13年超車となりましたw



いや、めでたくはないwww



例の自動車税が増税されるっていうやつですよ。

ウチのS2000の場合を調べてみると、

\45,000→\51,700



・・・・・・・マジハラタツワw




この度しらべて初めて知ったのですが、軽自動車もかなり上がるみたいですね。

ウチのバモスとN-ONEは現在9年目、ギリギリ自動車税\7,200のときに購入しましたが、

13年超となると、\7,200→\12,900



・・・・・・・ホンマハラタツワwww




以下ご参考ください。







最終年式のウチのS2000が13年超ということは、全てS2000は増税されてるということですね・・・・・




あと、バモスとN-ONEは13年超まで乗ってるかな~~~~w



おしまいw
Posted at 2022/09/30 11:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年08月29日 イイね!

夏!! 終わりかけてますが・・・・

数日前より、暑さのピークを越えたように少し涼しさを感じてますが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・



夏、終わりかけてますけども、この夏お気に入りのグッズを紹介w








ワークマンの「真空ハイブリッドコンテナ」。

昨年から販売されてたらしいですが、この夏購入してみました。



要は、真空タンブラーを大きくしたような?w

自分1人用にちょうどいいサイズ感で、真空の保冷力もスゴいですw


そしてワークマンらしい価格設定(\2,500)も魅力!

さらにワークマンらしく、現在入手困難www





気になった方、コチラの記事で詳しく紹介されてます。
https://camphack.nap-camp.com/6700
Posted at 2022/08/29 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年07月17日 イイね!

7月HSM

今月はHSM恒例の7月BBQ開催しました。


開催場所は久しぶりの「道の駅 湖畔の里 福富」



参加台数 S2000 2台   他 4台   10名








薄曇りで最高気温も30℃くらいで、風が吹けば涼しかったです。








久しぶりに「湖畔の里 福富」に来ましたが、場内・設備等キレイで快適です。

大型遊具もすぐ隣にあり、小さな子供も楽しめます。 









今年も恒例の焼きそばでシメましたw














本日参加された方、お疲れ様でした。

次回もよろしくお願いします。
Posted at 2022/07/17 18:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年06月26日 イイね!

またまた・・・・・

ここ一か月、きつねダンスにハマってるワケですけども、

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・www





またまた・・・・・・


「きつねダンス」ネタでスミマセンw




どうやら「元ネタ」らしきものに、たどり着いたので報告いたしますw



再生回数がハンパねぇwww





詳しくは、ウィキペディアにて「ザ・フォックス(曲)」で検索!!www

  (↑札幌ドームのファイターズガールが踊ってることも書かれているw)




Posted at 2022/06/26 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「あの日のリベンジw 2020⇒2025 http://cvw.jp/b/1133166/48684761/
何シテル?   09/29 11:53
711(なないちいち)です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。 2009年の8月納車の車で、ほぼ最終ロット付近の車だと思います。まさかの衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレジアティシモ mio ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:14:21

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
MR2以来、10年ぶりにMR車に復帰! ガンガン行くぜw ※2018年2月 内装トリム木 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスの代替えとしてですが・・・・
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヨメ車です。 足回り モデューロ サスペンションキット RAYS TE37CUP F& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation