• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

オカルト、じゃない!!足回り編

一般的にタイヤサイズをアップすると空気圧も上げる傾向にありますが、LT規格であってもジムニーは軽量ですから、無闇に空気圧を上げるとポンポンと跳ね、グリップが薄れます。
標準+αがベストと判断し、前後170に設定しています。
ショウワガレージの14段ショックは今まで2年間、FRともに7前後でセッティングしていましたが、中途半端な硬さと感じて下げたらギャップのお釣りが多くてダメ。1段変えても違いが分かるので、硬い→柔い→硬い→柔い・・・の繰り返しでなかなかベストなセッティングがつかめないでいました。
今回、改めてMAXの14(最硬)から調整していくことにしました。
さすがに14では硬すぎて乗れたもんじゃないと思ったら、なんとビンゴ!ギャップの収まりがよく、硬いけど中途半端な硬さではなくなりました。


ショックのセッティングが決まったところで、更なる足回りの性能向上を狙って、GTKファクトリーのソフティ5点セットを購入し、取り付けです。前後の4隅にポン付けです。


センターバランスはセンターコンソールの後ろに貼り付けました。ジャイロ・ティカの効果から、期待が高まります。


ショックのセッティングは、F14・R12で決まりました。
ギャップ通過時を擬音で表現すると、
FR5前後→ドドドドン・柔らかいが、お釣りが多い(揺すられ感大)
FR7前後→ドドドン・お釣りは少ないが、変に硬い
F14、R12→ドドン・お釣り最小、硬いが引き締まっている感じ

ソフティ5点セット装着後
F14・R12→ボボン・硬さは同じで角が丸くなった感じ、今まででベスト!!
こちらも、エンジン同様にハッキリとした効果を感じることができました。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2023/10/25 10:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TC1000走行メモ
聖☆おじさんさん

岡国修行
clawbridgeさん

A052でセントラル(2回目)
clawbridgeさん

2025年初走行 タカスサーキット
仁★パパ★さん

TC2000 ファミ走
よっしー@P10さん

BRZ ZD8乗り換え初サーキット ...
dai@BRZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation