• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

デュアルホーン

ジムニー購入前からホーンカスタムは必須事項でしたが、一般的なヨーロピアンホーン(パッ!パッ!)はジムニーに似合わないと感じていたので、PIAAのシングルホーンを選択しました。
しかしカスタムが進むにつれて、シングルホーンでは物足りなくなってきました。
そこで、「CARAZデュアルホーン」の登場です。
今回はミツバのリレーキットで取り付けです。


グリル内に取り付けたPIAAホーンは赤にペイントしてチラ見せしていたので、配線を外して本体は残すことにしました。


在庫にちょうどいいL字金具がありました。
右側はボディ側にちょうどいいM6のネジ穴がありましたが、左側はバカ穴でしたので、得意の「ちょっとナッター」を施工しました。


今回は外からは見えない場所に取り付けましたが、前回と同じように赤にペイントしてグリル内に移設するかもしれません。
早速走りに行って鳴らしてみましたが、ヨーロピアンとは微妙に違う歯切れのいい音で、予想以上に気に入りました。不要に鳴らしてしまいそうなので注意したいと思います。
Posted at 2023/01/09 13:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2023年01月06日 イイね!

令和5年、カスタム始動!

現行のELメーターです。
非点灯時はホワイトです。
純正との違いは一目瞭然ですが、安っぽいといえば言えます。


点灯時はグリーンとブルーの2色に切り替え可能で、ほとんどグリーンで使用していました。


「レトロアクティブ」です。
ネットで見つけたときに一目ぼれし、「ジムニーカスタムに終わりはない」と痛感しました。
50,000円~と高額でしたが、本文を読むとその並々ならぬ「こだわり」と「質感」がひしひしと伝わってきました。
オプション込みで90,000円ほどになりましたが、妻に相談すると「どうぞ」のひとこと。感謝です!


メーターパネルの取り外しは経験済みなのでスムーズにいきました。
3枚ほどのシートを重ねていきます。


メーター本体はアルミのパネルで、数字部分は切り抜きになっています。


この部分に「こだわり」と「お金」がかかっています。
ジムニーには不釣り合いなほど質感が高いです。


メーターパネルとセンターパネルを組み付けます。
センターパネルはオプションでブラック、パイロットランプはカラーレンズにしました。


ニードルキャップはシルバーを選びました。
前回のELメーターは取説が無かったので針の0点がくるってしまい、合わせるのに苦労しましたが、今回は丁寧な取説と動画がありましたので、1発で0点を合わせることができました。


3時間ほどで取り付けが完了しました。
画像ではパネルが黒っぽく見えますが、上部の画像と同じシルバーです。
予想通り質感は抜群です。


オレンジの透過も純正よりも濃い感じで質感が高いです。
常時目に入るパーツだけに、満足度は最高です。


「レトロアクティブ」のこだわりのひとつ、インジケーターの図柄がジムニーに変更されています!!

Posted at 2023/01/06 18:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation