• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

危機一髪!名誉の負傷





スタッドレスタイヤに履き替えて、はじめての林道。
仙台では有名な「定義山」近くの初林道へチャレンジ。

しばらくは道幅も太く、丸太の運搬をしているトラックがいました。
一般車両も2台ほど止まっていました。

「どこにつながっているんだろう?」とどんどん奥へ。



30分くらい進むと、いきなり両側から木が張り出してきて狭くなり、一部軽自動車がやっと通れるくらいの道幅に。

どこかに抜けていることを期待しつつ、Uターンできるところを探しながら進んでいましたが、な、なんと、いきなり前方が草木でふさがってしまいました!!

その場ではUターンすることができず、バックで戻ることに・・・

右側は谷、左側は山で木が張り出して、ギリギリの状態。
バックするにはかなりきつい状況ですが、谷に落ちないように左寄りにバックしました。


木に当たらないように時々ミラーをたたんでは開くをくり返しながら数十メートルバックしましたが、ギリUターンできそうな場所にたどり着きました。

谷側にカーブミラーが設置されているので地盤がしっかりしていると祈り、何回も切り返しながらやっとUターンしました。


前進になれば、こっちのものです。
無事来た道を戻り、危機一髪!林道脱出成功。

バックしたときにかなり木にこすったので、名誉の負傷(スリキズ)ができました。



その後は一般道を走り、定義山へ。

サンド伊達さん御用達の定義豆腐店の三角揚げを1枚食べて、お土産に三角揚げセットと、みそおにぎり、揚げ饅頭を買って帰りました。





ジムニーは他の車では行けないところまで行けてしまうので、細心の注意が必要ですね!!



Posted at 2020/11/16 14:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月05日 イイね!

やんちゃ

オフロードサービスタニグチのコンペマフラーRは見た目も実用性(デパーチャーアングル確保)も合格です。
普通に見ると、うるさすぎず、スポーツマフラー特有の重低音は心地よいのですが・・・僕にとっては排気音が少しやんちゃすぎました。



ということで、10数年前にキューブ・スーパーチャージャー仕様で効果確認済みのSFCスーパーサウンドエボリューションを取り付けることに。



今回も効果てきめん、ハッキリと消音効果が確認できました。
ごく低速時の重低音は残りますが、全域で半減しました。



女房にも文句を言われず、しばらく安心して走れそうです。
Posted at 2020/11/05 10:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月01日 イイね!

縞鋼板

前後に付けていたアルミの縞鋼板ですが、
リアはマフラー交換の際、取り外すことになりました。
フロントはガンメタ塗装していましたが、周りと同化してあまりに目立たなかったので、今回両方とも付けなおすことに。



目立ちます!!
良い感じ。



こちらは周りとマッチしていない感じ・・・
塗装したほうがいいかも。
Posted at 2020/11/01 12:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation