• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

てっぱんゴムシート2

てっぱんゴムシート(縞鋼板柄)の追加施工です。
ドア内張りの上部2か所に追加です。バッチリ決まりました!!
これ以上貼るとうるさく、くどくなってしまうのでドア内張りはこれで完成です。
ちなみにXCですが、メッキのインサイドハンドルとエアコン吹き出し口は下位グレードのクロ樹脂に変更しています。


アシストグリップ下とグローブボックス部にも施工しました。


最後にラゲッジエンドの鉄板部と、リアガラス下の鉄板部にも追加しました。これで内装の統一感が出て、武骨感もアップしました!
Posted at 2023/02/26 11:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2023年02月25日 イイね!

CUBEです

我が家のキューブは3回目の車検が目の前です。
絶版車であるキューブやK12マーチではありますが、まだまだ見かけることが多く、みなさん大切に乗っているんだなと嬉しくなります。
同じ年代のトヨタ車(BB、ビッツ、ファンカーゴなど)に比べると、目立つような気がします。
そんなキューブも今回マイナーチェンジです。
自作エンブレムの変更です。


前後のNISSANマークも現行のマークに合わせて自作しました。メッキグリルの黒い抜け部は、以前から青のプラ板を組み込んでいますが、劣化がひどい状態です(笑)。


完成しましたが、以前のブルーエンブレムに比べて立体感がないのが欠点です。


以前は花・CUBE・花の自作ステッカーでしたが、NEWCUBEマークと自作現行ブルーマークに変更です。


今回グリルの青プラ板の劣化が激しいので、作り直しです。劣化してバリバリ、色も褪せています。


ホイールを夏冬ホワイトアルミに変更したのに合わせて、白のマグネットシートを張ってみることにしました。


青もいいけど、白もバッチリ決まりました!!
ついでに納車後すぐに張り付けた目立たないアイラインも、劣化してはがれている部位があるので剥します。


自作NISSANマークも半年ほどで色あせてきましたし、やはり立体のエンブレムの方が見栄えが良いので戻しました。
今回アイライン廃止に合わせて、クリアウインカー部にオレンジフィルムを2重にして貼り付けました。


細かい変更ですが、誰もやっていないカスタムだと自負しています。


リアもクリアウインカー部にオレンジフィルムを2重貼り、NEWCUBEマーク、ブルーエンブレムを戻しました。
馴染み過ぎて目立ちませんが、分かる人には分かる細かいマイナーチェンジで満足できる仕上がりになりました。
Posted at 2023/02/25 11:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2023年02月21日 イイね!

トランスファーノブ

純正トランスファーノブは、BRIDEのシートを装着したときにサイドサポートが盛り上がったために埋もれてしまい、操作性が悪化しました。そのため自作パイプで上方に伸ばして装着していました。


今までエクステンションで伸ばすタイプはありましたが、今回「Kプロダクツ」よりロングタイプノブがリリースされましたので即購入です。
取り付けはネジ1本、即終了です。高さは自作とほぼ同じで、良い感じです。難点は少し滑る質感です。


ATノブ、ブーツ・トランスファーブーツ、サイドブレーキノブ、ブーツはすべてレッドステッチの革or革調で統一しているので、ジュラコン樹脂の質感も周りに合わせます。ブーツの残りで作りました。


これで質感も統一され、滑りもなくなりバッチリです。
Posted at 2023/02/21 11:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2023年02月18日 イイね!

スペアホイール

スペアホイールの装着位置でイメージがだいぶ変わります。
画像左は純正ブラケットで装着、右は自作ステーで右上にずらして装着。
画像左は、低い位置で安定感があります。
画像右は、高い位置でリフトアップ感をより一層強調します。


純正位置の斜め掛けも、ヨコから見るとなかなかいいアイデアだと自賛しています。
ですが、今回はリフトアップ感の強調を選択しました。純正タイヤではイマイチに感じましたが、大径タイヤに履き替えるとバッチリでした!


画像右は画像左に比べて、視覚的にさらに車高が上がったように見えます。


しばらくはこのバージョンで走ります。
Posted at 2023/02/18 16:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2023年02月17日 イイね!

てっぱんゴムシート

今までドアの内張りにはカーボン調シートを貼り付けていました。
ですが「無骨」のコンセプトにはカーボンよりも縞鋼板が似合うでしょう。
ホームセンターで売っている縞鋼板柄ビニールシートはツヤがあり過ぎて、薄っぺらいので却下しました。
そこで「てっぱんゴムシート」の登場です。3ミリ厚でツヤなしです。
ただしゴム臭があったので、重曹水+お酢に漬けたり、しばらく日陰で寝かせました。まだ少し臭いが残っています。


樹脂部にはカーボン調シート、下部の鉄板部はそのままでした。こうして見ると、樹脂部と同化して目立ちません。


まず最初に鉄板部とドアポケット部を施工しました。重厚感が出ました。


ステップ部にもガードとして貼り付けてみました。


艶消しクロの縞鋼板柄は「無骨」のコンセプトにピッタリでした!
今後は上部にも施工したいと思います。
Posted at 2023/02/17 18:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 234
567891011
12131415 16 17 18
1920 21222324 25
262728    

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation