• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

なんちゃって、

モンスタースポーツの前後牽引フック+D型シャックル。標準の赤から渋目狙いでブラックアウトしてみましたが、見事に大外し!渋いどころか全く目立ちません。正面からでは着けていることさえ分かりません(泣)。


それではと得意のエイジング塗装をしてみましたが、これまた今一の仕上がり。


結局色々と思案した結果、濃いめのレッドがベストと判断しました。こればかりは奇をてらうよりも王道を行くしかないようです。
重ね塗りしているので塗装は容易に剥がすことが出来ず、剥離剤でおおまかに剥し・・・


カップワイヤーブラシとグラインダーを使ってなんとか剥がすことができました。


前後とも左側のみから右側にも追加したいと思ったのですが、最近タイヤ・ミラーカバー・アシストグリップ等々出費がかさんでいることもあり、追加フックはオーバーフェンダーに使用していたEVAシートを使った「なんちゃってフック」を製作してみることに。安易に購入するよりも、自作でチャレンジです。厚紙にフックを型取りし、5ミリ厚のEVAシートに転写して万能ハサミでカットしました。


1枚ではペナペナなので、2枚重ね5+5=10ミリで製作。切り口はガサガサなので、六角軸回転ヤスリで仕上げました(グラインダーでは溶けてしまうので)。


アマゾンの格安中華5本セットの回転ヤスリは送料無料ですが、梱包があまりにお粗末でした。ヤスリなのにひとつのビニール袋に5本まとめて入っていました。樹脂限定で使用するので角が多少潰れていてもOK、なんとか目的は果たせました。しかも、思っていたよりも上手く仕上がりました。


アサヒペン・クリエイティブカラースプレー・ディープレッド、以前製作した簡易塗装ブースの再登場です。予定通りの濃い目のレッドで塗装も完了し、いよいよ取り付けです。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2025/03/31 16:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントバンパーガーニッシュ
一白さん

カプチのリアに牽引フックを付けよう ...
お試しさん

アクセルペダルかさ上げ
まいりさんさん

LBX製作記(その4)
24gontaさん

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

全塗装
ひろたかR34さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation