ケンスタイル・ガングリップDシェイプステアリング。
こちらも、良い感じでしたが・・・
35年前に、兄貴が使っていたモモのベローチェレーシングの握り心地に感動したのを覚えています。
R32スカイラインの純正ステアリングも、これを手本にしたものでした。
今までモモを中心に様々なアフターステアリングを使用しましたが、最後(?)はこれに戻りました。
楕円のグリップが心地よいです。
外したステアリングの中身です。一般の人は中々見ない部分ですね。
サヨナラ、エアバック。
ボスを取り付けます。
ワークスベル・スイッチ移設キット。
キット取り付け。
ステアリング交換完了!
ですが、黄色のステッチに違和感が・・・
シフトノブ・ブーツ・サイドブレーキブーツ、すべて赤ステッチで統一しているので、黄色のステッチはミスマッチ!
ダメもとで、赤マジックで塗ってみたら・・・
黄色のステッチが・・・
赤マジックでいとも簡単にいい感じに染まりました。
今度こそ、完了です。
ケンスタイル38φ→モモ34φと小径になり、ガッチリ太グリップからスリム楕円グリップになったので、握り心地がだいぶ違います。
どちらもいい感じです。
スイッチは思ったよりも使いづらくはないです。慣れの問題かと。
回したときにスイッチ部が手に当たることもありますが、こちらも慣れの問題でしょう。送りハンドルだといい感じです。

Posted at 2021/09/25 17:44:33 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ