純正のルーフアンテナですが、シャークフィンは我がジムニーには似合わないし、その他のアイテムもそれほど興味を引かず、ほったらかしのままでした。
ですが改めて見ると、お世辞にもカッコいいとは言えない。ほったらかしでは芸がありません。
ネットでアイテムを探しても、以前と変わらずシャークフィンやブレイドタイプなど、我がジムニーには似合いそうなものがない・・・
とりあえずショート化の予定で、純正アンテナの取り外しです。アンテナのアーム部は例によってスズキの特長であるネジが緩くしまっていました。
アンテナのベース部は内側からボルト締めされているようなので、天井の内張りを剥します。天井内張りは一体成型であまり変形しないので、パワーブレースが邪魔になります。片側のみボルトを外します。
リアのアシストグリップ、クリップ1個、ラゲッジランプを外すと、内張りが簡単に外れます。アンテナベースはボルト1本のみです。
配線のカプラーを外して、取り外し完了です。
3年半の間、ラジオはほぼほぼ聴いた記憶がないので、アンテナは撤去しても問題ないのです。
ルーフには穴が開いたので、EVAシートをカットして貼り付けました。
ショートアンテナの前に、アイナットを取り付けてみようと思います。他のフックに合わせて赤くペイントです。
純正のバンパー素材から切り出したベースに、皿ネジとスペーサー座金、ナットで取り付けます。
アイナットに蓋を付け、35ミリのショートアンテナもEVAシートの台を作って取り付けました。
後ろから見えやすいように、ルーフの後端ギリギリの位置に貼り付けました。
アンテナは純正の反対側に取り付けです。
ヨコからのショットです。アイナットは赤ということもあって目立ちます。
ショートアンテナは画像では目立ちませんが、実際にはもうちょっとだけ目立ちます(笑)。
後ろからのショットです。
アイナットは前からも目立ちます。

Posted at 2023/11/14 11:00:32 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ