• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

オカルト・セカンドステージ

オカルトパーツ第2段です。
GTKファクトリーのパーツの効果が確認できたので追加を考えましたが、在庫限りの販売で叶いませんでした。
他の商品を探すと、昔からある「SEV」と、「チューンチップ」なるものが目につきました。SEVは高価ですが、チューンチップは安価です。安いに越したことはありませんが、問題は効果ですが、ネットの口コミはあまり当てにしません。
決め手は、ヤフオクの出品数です。効果のあるものはみなさん手放しませんから、あまり出品されていないはず。逆に効果のないものは手放すので、多数出品されているはず。結果は、GTKファクトリー”ほぼなし”、チューンチップ”数件”、SEV700件超!!ということで、チューンチップに決定です!!

おまけについてきたチューンチップSPを、バッテリーの+ーに各2枚貼り付け。


チューンチップDIをダイレクトイグニッションの頭3か所に貼り付け。
エアクリBOXとオイルキャッチタンクの配管を外さなくてはならなかったので、難儀しました。


チューンチップエアーをエアクリBOX上部奥(吸気の通り道)に3か所貼り付け。DIは3気筒なので3個、これは変えようがないので、エアーの3個を調整できます。付け過ぎると、エンジンが重くなるとのことです。


装着後のインプレ
エンジンの吹け上りは軽い感じですが、ジャイロ・ティカJrのみと比べての変化はわかりません。空ぶかしをすると、6000回転の手前で1段息つきがあります。これもジャイロ・ティカJrのみのときには確認していません。ですが、実走行時は、6500回転までスムーズに回ります。

隣県までの峠道のドライブでは、ジャイロ・ティカJrのときと同じ、リッター11キロほどで変化しませんでした。

追記
チューンチップエアー3個の真ん中1個を外してみましたところ、明らかにエンジンのレスポンスが上がりました。スロコンのエコモードとスポーツモードは誰でもわかる違いがありますが、エコモードでも以前のスポーツモードに近いくらいのレスポンスに感じられました!この状態で燃費を確認したいと思います。


外した1個をラジエーターホースに取り付けました。おそらく体感できるほどの変化はないでしょう。夏場は言うに及ばず、初冬のこの時期でも少し走ると水温が100度近くまで上昇するので、試しに貼り付けてみました。今後、チューンチップウォーターの追加も考えています。


※ラジエーターホースに取り付け後、水温が90℃くらいで安定するようになった気がします。

設定完了!!
・ジャイロティカjrエンジンヘッド
・チューンチップエアー×2エアクリBOX
・チューンチップDI×3プラグヘッド
・チューンチップエアー×1ラジエーターホース
・チューンチップSPバッテリー+-各2
・ソフティ4点セット空気圧前後170、ショックF9ーR7

大径タイヤでも、加速感は純正サイズ並み
燃費は市街地+1㎞、長距離+2㎞
乗り心地は角が取れて揺り返しが無くなる

最新情報
隣県まで峠道&市街地140キロ走行→燃費10.7キロ
車にうとい女房が「乗り心地が良くなった!」と言いました。

全体的に明らかな性能向上が確認出来ました。
これはもう、オカルト、プラセボとは言えません。
Posted at 2023/11/29 10:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation