• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

新入りが凄かった!!

チューンチップの足回りは、ヒンジの上下で調整していましたが、なかなか上手くいきません。かなり良くなったと感じても、日にちが経過すると硬くなります。
下に下げ過ぎるとガチガチに硬くなります。上にあげすぎると、効果が薄れてきます。
ちなみにショックアブソーバーの調整は、F9ーR7がベストと判断しました。


今まではヒンジの〇部面で調整していましたが、今回初めてヒンジと直角の面に貼り付けてみました。
これが正解で、乗り心地が良くなり数日経っても硬くなりませんでした。


イーテックのホームページを見ていると、「吸気系をチューンしたら排気系も」と推奨していました。
排気系はサクソンのダウンテールマフラーに換装していますが、中間パイプにインナーサイレンサーを入れているので、抜けが少しスポイルされていると思います。
そこで今回、排気系のEXと、21周年記念アイテムと銘打ったEB(GE)を追加することにしました。
イーテックのアイテムは本当に効果があるので、無駄な出費にはなりません。


マフラーエンドパイプの奥側にホースバンドで取り付けましたが、ひとっ走りして?変化がありません。


ちなみに同時に取り付けるとそれぞれの効果が分からなくなるので、EBは本体だけ固定してアースはつないでいません。


取説を見返すと、なんと装着位置が間違っていました。
サイレンサーの前側(エンジン側)でした。速攻で付け直しです(汗)。
試走すると、レスポンスアップが確認できましたが、燃費は下がりました(短距離なので参考値ですが)。


いよいよEBの取り付けです。エンジンヘッドのボルトにかまします。
装着後に試走すると、自然とニヤケ顔に😊
今まででMAXのレスポンス‼️
誰が乗ってもジムニーの加速とは思えないでしょう。
Posted at 2024/03/31 12:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation