ターボ車の証し後付けエアインテークですが、自然と溶け込みすぎて存在感が希薄です。一度取り外して存在感アップのためのマイナーチェンジを敢行します。
付属のネットはアルミ製のかなり華奢なものでしたので、樹脂製の太めのネットに変更しています。
マイナーチェンジでは、3ミリ厚のEVAシートをカットして貼り合わせ・・・
底面に3段X3段重ね貼りしました。
位置決めです。色々な位置に置いてみました。
正面からのアングル、横からのアングルでも確認。
以前は付属の両面テープで貼り付けていましたが、今回は「はがせる両面テープ」を使用します。平面への貼り付けだけに簡単には剥せそうにないですが・・・
以前は全面貼り付けでしたので、排水ができない状態でしたが、今回は排水できるように隙間をあけて貼り付けです。
迷った末に以前よりも少し奥に貼り付けてみましたが、見事に失敗です!!奥過ぎて逆に目立ちません。
貼り付け直後にはがそうと試みましたが、予想通りガッチリ粘着して簡単にははがれません!釣り糸でチャレンジするも何ともならず。幅広の内張はがしで難なくはがせました。やっぱり道具ですね。
今度は最先端より気持ち奥で決定しました。
一般車の目線ではこんな感じに見えるでしょう。
横からのアングルでも存在感があります。
運転席からの眺めです。かなり存在感を主張してきますが、そのうち慣れるでしょう。
Posted at 2024/07/07 09:00:25 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ