• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

増殖完了!!

2年はど前、林道で付いた擦り傷を隠すために始めたエイジング塗装。今回増殖作業です。エイジング塗装は刷毛やローラーは一切使用せず、茶とこげ茶の2色をスポンジ塗装で地道に施工します。


何しろ見本があるわけではなく、塗る範囲や2色の組み合わせ方など、塗る人のセンスが問われます。塗りが足りないと中途半端、塗り過ぎるとやり過ぎ感が出てしまいます。


ローラー塗装のように薄く塗り重ねるのではなく、原液を薄めずに塗っていきます。一発勝負です。原液を塗り重ねることで立体感が生まれ、本物のサビ感が表現できます。


フロント部分は一足先に完了していました。縞鋼板は全体をエイジングした後、黒で塗りつぶしています。


リアゲートはほぼ完了していましたが、他の増殖と合わせて拡張しました。スコップは以前からサビています。


リアバンパーは黒ベースにエイジングですがなかなか上手くいかず、何回も塗り重ねました。それがかえってゴツゴツ感が出てリアルになりました。


今回はボンネットに追加です。以前からの部分を拡張したり、ワイパーアームを取り外し、ワイパー本体とカウル部分にも追加しました。


パーティングラインには全て施し、ボンネットを開けたまま内側も塗りました。


塗り過ぎた部分はボディ色で塗りつぶしましたが、これが中からサビが浮いてきているようなリアル感が出ています。


フェンダー部は一度プレスラインまで平均してエイジングした後、ボディ色で塗りつぶして強弱(波打ち)をつけました。


ドアは面積が広いので施工範囲を決めるのに悩み、思い切ってダミーヒンジとつなげてみましたが正解でした。


フューエルリッド周りも全体的に塗ってみました。ガソリンが漏れてサビた感を表現してみました。


数日間にわたり何回も追加修正しながら仕上げました。全体的に満足のいく仕上がりになりましたが、まだ終わりではないと感じています。今後も経年と共にサビが増えていくことでしょう(笑)。
Posted at 2024/08/18 10:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 6 78910
11121314 151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation