• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしんどうのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

10年ぶり?

免許取得後から愛車には常に手をかけてきました。カスタムはもちろんメンテナンスも自分でできることはこなしてきました。とくにオイル交換は人に任せるのが嫌でした。しかしZ12キューブではカスタムという言葉を忘れたかのように、すっかりと落ち着いていました。長く乗るためにディーラーのメンテパックに入り、もちろんオイル交換も任せるようになっていました。
しかしジムニーを手に入れるやいなや再びカスタム魂に火がつき、いじりまくりの日々。ですがジムニーも長く乗るためにメンテパックに入ったため、オイル交換は任せていました。Z11キューブキュービック・スーチャー仕様の後半からZ12キューブ、ジムニーのこれまで10年ほどは自分でオイル交換をしていません。


先日もオイル交換を予約しましたが、ディーラーに入庫を拒否されてしまいました。ということでディーラー入庫は次回の12カ月点検時にとっておいて、今回のオイル交換は久しぶりのDIYとなりました。
ディーラーはパーツも工賃も高いイメージがありますが、今回の見積もりではオイル、フィルター、工賃込みで6,000円程度でした。
今回のDIYでは、オイル、フィルター、処理BOX、オイルジョッキで7,500円程度かかりました。DIYの方が高くつくんですね、意外でした。
我がジムニーはジャッキアップせずともクリーパーに寝るだけで簡単にオイル交換ができます。カスタムでいじりまくっている割に、こんな簡単な作業をさぼっていました。これなら今後もDIYでもいいかもしれません。


KUREのモーターレブなるものが物置の奥にひっそりと身を隠していました。10年くらい前のものでしょうか?調べると消費期限はないようなので使うことに。


オイルのドレンボルトは簡単に外れましたが、オイルフィルターが固く締まっていて外れません。フィルターレンチが行方不明になったので、ベルトレンチを使いましたが歯が立ちません。ウォーターポンププライヤーで無理やり挟むと、フィルター本体に穴が開きぐちゃぐちゃになりましたが、何とか外すことができました。
10年ぶりのDIYオイル交換、無事完了です!
走ってみると何となくエンジンが軽い感じがします。プラセボ効果ですね。
Posted at 2025/06/16 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「エイジング http://cvw.jp/b/1165203/46298600/
何シテル?   08/06 09:55
いっしんどうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234 5 67
89 10 11 12 1314
15 16 1718 192021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

こまごま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 13:59:51
記念撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:48:41
シンプルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:13:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb64ジムニー、11か月待ちで20年2月に納車されました。 納車してから速攻でいじりま ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation