
JMSではNISSANの次期パトロールが話題になっていますが、私もかつてY60&Y61サファリ(パトロールの日本名)乗りでした。画像はY61の後期モデル4800cc直6のガソリン、ドバイのハイチューンモデルです。
ジムニーのエアスクープもこれを目指しているので、現在のフードガラリは少し趣が異なります。
そこで見つけたのがNasta2×4フードです(フードガラリの樹脂版)。ダメ元で購入してみました。
フードガラリ幅310高さ110奥行300に対して本体幅410高さ100奥行100で、幅が拡がりますが奥行がだいぶ短くなります。
いつものように樹脂ネットを張り付けてみました。取付穴はボンネット穴のピッチに合わせて前後に追加しました。
仮置きしてみました。やはりというか、角が立ちすぎていますね。
フード本体の角はどうにもできないので、ネットの調整で視覚的に見え方が変わらないか試してみました。本体枠ギリギリに合わせてカットしたものとコーナー部をひとマス余分にカットしたもの、若干ですが後者の方が本体の角が目立たないような気がします。
ネットがハッキリ見えるシチュエーションでは、やはり角立ち感が軽減されます。
後ろよりに置いてみました。
今度は前よりに置いてみました。どちらも横から見ると奥行きの短さがいかんともしがたいので、何とかアイディアを絞り出したいところです。
ハニカム樹脂ネットのストックが大量にあるので、何とか活用できないか頭を捻ってみました。そこで奥行き感を出すために、フードの下に敷いてみました。微妙と言うよりも違和感がありすぎます(笑)。
試行錯誤しましたが、今回ばかりは物になりそうにありません、お蔵入りです。諦めて他を模索することにします。

Posted at 2025/11/14 04:24:40 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ