
今回のお題はCUBEです。
CUBEのテールランプはウインカーとバックランプがクリアーになっています。それはそれで今風で良いのですが、同じモデルが12年も続き、しかもその間テールランプは変更がされていません。今もなおたくさんのCUBEが走っているほぼすべてがこの仕様なのです。カスタムの血がうずきます(笑)。
ということで昨年バンパーに別体のバックランプを新設し、レッドフィルムを貼り付けてフルレッドテールにカスタムしました。バックランプはブレーキランプに配線し、面積を拡大することでアクティブセーフティを強化しました。しかし一方でレッドフィルムによりLEDオレンジバルブの輝度が落ち、日中に見づらいというデメリットが。
そこで格安の中華フィルムを購入。30センチ*2メートルで700円という破格値。例のごとく長旅の末に到着。ん?なんか薄いぞ。
早速貼り付けてみると、見た目通りすごく薄いオレンジです。これでは中途半端でカッコ悪すぎます。
4枚重ね貼りしてなんとか濃いオレンジになりました。実際の見た目は画像よりもオレンジが目立ってレッドとの差異感は大きいです。
!?しかしこれは逆転の発想で、同じ薄いレッドフィルムなら1枚貼りでバルブの輝度を落とさずにフルレッドに出来るんじゃないか?
たったの700円!試さない手はありません。再び長旅の末に到着。
貼り付けてみると、狙い通り違和感なく溶け込みました。
ウインカーを点滅させてみると、バルブの輝度とオレンジの色味を全く損ねることなくインストール出来ました。

Posted at 2025/11/26 20:08:30 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ