現行sammanのポジション付きスモークヘッドライト。ノーマルと比べてカスタム感は充分ですが、思ったほど「精悍」さは感じません。ちょっとぼやけた印象です。
 
一度雨漏りしてコーキングし直しているので防水に関しては万全ですが、中華製?なのでブラケットのねじ類がサビサビです。
 
ノーマルプロジェクターヘッドライトのインナーブラック化。当初はこれだ!と思ったのですが、殻割りの難易度が高い割に、見慣れてくると期待するほど「精悍」さを感じなくなりました。これもカスタム感は充分ですが・・・
 
以前スモークフィルムを貼り付けてみたことがあり、これはそこそこ精悍な感じに仕上がりました。しかし、ライトオン時の光量不足という決定的なデメリットがあるために、即時却下しました。今見返すと、それほど精悍でもないように感じます。人間も動物も黒目が大きいと可愛く見えるのと同じで、可愛くはないけど精悍でもない?
結局、ノーマルプロジェクターヘッドライト+アイラインが意外にも一番「精悍」に見えるという結論に至りました。
 
summanのポジションランプはキットを使用してデイライト化していたので、その配線を利用して純正ポジションもデイライト化し、加えてipfのウインカーポジションキットも装着しました。
 
サクッと交換完了、やっぱりこれが一番精悍な顔つきですね。デイライト、ポジションともに接続コネクターの抜き差しで簡単にノーマルに戻せます。グリルサイドのパーツはエイジング完了で、亀甲柄が引き立ちました。
 
デイライト、ポジションともに非点灯状態。フェアリードは外し、ナンバープレートは中央寄りに移動しました。ついでにエアロキャッチも初めて横向きにつけてみました。
 
デイライト、ポジションともに点灯状態。昼間でもハッキリと認識できるのでアクティブセーフティに貢献です!
 
遠目に見ても精悍な目つきがわかります。sammanのスモークと比べてお目目パッチリで、明るくなった印象です(笑)。

  Posted at 2025/05/12 12:24:26 |  | 
トラックバック(0) | 
カスタム | クルマ