トリプルハニカムグリルが完成したばかりですが、まだまだハニカム形状が小さい、もっと武骨に。またまた「思いついたら即実行」で、マークレスグリルと純正バンパーのネットを引っ張り出してきました。上から3番目のグリルのネットです。
縦横ともにサイズは足りませんが、縦はグリルネットとバンパーネットを2枚合わせることで何とかなりそうです。純正バンパーネットの枠をニッパーで切り取りバラします。上がバンパーネット、下がグリルネットですが、ハニカム形状の大きさが微妙に違います。
バンパー部のネットは2か所ネジ止め部が塞がっているので、穴を拡げて回転ヤスリでくり抜き研磨パッドで仕上げました。
仮合わせです。下地もネットなのでサイズ不足も繋ぎ目も気になりません。ハニカム形状のサイズが大きいので荒々しさがあり、更に前に出っ張った分、重厚感も増します。
上下でハニカム形状の大きさが違い、端に行くにしたがってズレが生じていますがまじまじ見ないと分からないレベルです。
コの字ステーを下のネットに挟み、タッピングビスで止めます。
グリルで使用していたネットはチッピング塗装をしていたので、パンパー部のネットも合わせてチッピング塗装仕上げです。
ミッチャクロン+チッピングブラックで塗装です。武骨感増し増し、今度こそ納得いく形になりました。
ビッグチエンジ完了!
と思いきや、即終了!
どう見ても8連スロットがジムニーには似合うし、武骨です!お騒がせしました、お疲れ様でした(笑)。

Posted at 2025/08/12 16:28:08 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ