レジ練フル参戦最後の走行は
NO1 23秒761
NO2 26秒882
ホンダビート 660ccNA・クスコLSD1.5WAYタイプRS・和光テクニカル点火3点キット・ブリスクZSプラグ・無限ステンレスマフラー・燃圧レギュレーター・ブリッツ改ツインスプリング・オートマックハードトップ・斎藤ロールゲージ6点・スパルコシート・スパルコハンドル・スパルコペダル・消火器・・・・以外は純正か純正加工です。
もうタイムを縮めて何かしようって気力も無くて、でもみっともない走りはしたくないので走行内容は頑張りましたが、タイヤがAUTOWAYさんのダヴァンティー・プロトゥーラレースの2年落ち、リアのタイヤは表面ボロボロ角が無いw(;^ω^)
これで講師のビートから0.数秒落ちなら十分戦ったと思います。
その分走り方、パイロンへの巻き付き方は水準並みに走れたと思うので、心の中では満足な走行を出来たと思っています!
この日はフル参加最後になるので、それでも真面目に走った感じでした。
車両からの手ごたえも満足でしたし、不満がない走行でした!
もし来年走っても同じ質の走りは出来ると思うけど、毎回となると朝が早過ぎて、終わりが遅くなる・・・月曜の疲れの残り具合が以前のように戻らない。
裏では(人間関係では無い部分で)色々あったのですが、一応今年限りと思って動いてました。
これからもブログでの開催案内は続けていきますが、連続参戦はここまでになります。
そして会場での手伝いもこれからの人にお任せして私はここまでになります。
あとは任せたぜ!!!(参加する人、よろしくね!)
来年のレジスタンス練習会、ぜひ参加ご検討ください。
来年も何回開催されるか分かりませんが、「来年フル参戦」なら1回6500円でx回数分を振り込めば、申し込み完了なので自分の車と自分の運転を同調させたい人は来年開催のレジ練にお申し込みください!
開催回数が分かるの年末になるので、その頃問い合わせてみてください('ω')ノ
申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/(<リンクに成ってます)
にお願いいたします。
もうフル参戦の助講師役が終了となりましたので、私に運転の話は聴かないでくださいね嬉しいですけど。
ステアリングインフォメーション教に入信するなら遠慮なく何でも聞いてください!w
あと、「ビートでサイドターンが良く出来るな」と過去に言われましたが、「そう動くように車体側で調整して、そう動く操作をしている」というのを回答させてください。
但し技量によってですが「工場出荷状態のビートでも180°ターン以下なら競技走行でも回せる」ので、結構純正ビートの車体完成度は高い所になってます。
ビートのデザイナーさんは映像やイベントに出てきますが、完成を煮詰めたテストドライバーとその意見を通した上司さんも凄いと思えてます。
今度来るMAZDA2・15MBのテストドライバーとその上司も同じことが言える。
こちらは現役の人だろうから、チャンスが有ればどんな人なのか会ってみたい(#^^#)
Posted at 2025/09/08 10:02:49 | |
トラックバック(0) |
平塚 | 日記