• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

思ったより軽傷・・・思ったよりはね。

思ったより軽傷・・・思ったよりはね。 写真はお願いしたK-worksさんより。

これ、クラッチディスクと呼ばれるパーツで、クラッチをつなげたり切ったりする時に動力を伝達するためのパーツです。
普通このパーツ、年数が経って減ってくると「回転数の割に前に進まなくなったからそろそろ交換だね~~」なんて摩耗に対して予兆のあるパーツです。
これが一気にブレイクして写真の通り本来ブレーキパットみたいな摩擦パットがつく部分がキレイさっぱり無くなってます。

ありえね~~

で、このディスク、昨年新品入れてもうこれです。

ありえね~~~

外れ品(との推測)だったらしく一気に壊れました。
まあ使い方もすごいから、これですんで良かったのかも。
余波でクラッチカバーはもちろんながらフライホイールも終了。
純正を軽量化しただけの加工品を入れてましたがこれが純正に戻ります。
まあ最近はフライホイールが低排気量車の場合重いほうがトルクが出る(反面ベアリング等には負担増)という考え方もあるようですし、その実験の意味で最終戦は重いフライホイールで行くことになりました。

足のばらしとミッションケースは降りたのでアライメントは仕方がないですが、有力候補だったシフトフォークとかセレクターとかの破損ではなく、ディスクの破損だったので工賃も思ったよりは少なくなる方向なので少しだけ安心できました。
ただ、時間的・金銭的に厳しくなったので桶川まで走行プログラムはなしで行きます。
もし平塚とかあれば良かったんですけどね・・・
他にもほんの少し走れたジムカミで予想以上の車の手応えがあったので現状を崩さないために車両温存で行こうと思います。

がむしゃらにやっても良いことないですし。
そんなわけで週末には車を回収できそうなので一安心。

でも・・・クラッチディスクがああなるなんて、想定外の出来事です。
外す際に大量の砕け散ったパット部分が降ってきたらしいので・・・普通なら摩耗ですが今回のは破損って事らしいです。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2008/11/24 17:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 17:50
以前、私の師匠がC73AランサーかE38Aギャランに乗ってた頃、某A社の「ロケットクラッチ」か、もしくは某B社の「ミサイルクラッチ」を使ったらあっというまに消耗してしまい、ロケット(だかミサイル)とは寿命のことなのか、と悟ったという話がありました。

フライホイールの件は、まったく謎です。どっちがホントは速いのか。
...なんてことをイルポンテからお持ち帰りしたピザ食べながら書いてます。
コメントへの返答
2008年11月24日 21:21
消耗品とは認識してましたが、ここまで一気に無くなった事は初めてで、普通ならギアを入れても少しは駆動力が残る感じですから、クラッチの伝達系でどこかが逝ったと瞬時に考えました。
結果はチェンジ側ではなく動力側だったのでまだ傷は浅かったようです。

フライホイールの重量化、理論的に面白そうとは思ってましたが、身をもって実験する羽目なろうとは思ってもみませんでした。
しかもぶっつけ本番。

イルポンテ、今日行きましたよ~~お昼1時くらい。
もしかしてカウンターに座っていた方だったりして?
2008年11月24日 18:36
クラッチで済んで良かったですね。
でもクラッチだったらイク前にそれなりに
「くさい臭い」が出たはずなんですけど・・・

ビートでクラッチ焼くようになれば一応一人前ですよ。(笑)
私の知ってるびーと乗りの人は
過去に半年で2回クラッチを終らせています。
2回目は富士山の中腹の日本ランドの駐車場で終らせて、
自走で246まで降りてきた所で力尽きてしまい、
青い彗星に引かれてFISCOのゲート前まで行ったそうです。

2度目のクラッチはノーマルの新品を入れてからわずか3ヶ月足らずでバラバラ。
残っていたのは約3分の1程度だったそうです。

それで懲りて笑むテックサージョンの強化カバーを入れてからは
焼かなくなったようです。
ちなみにその時は作業の為の時間が全然取れなくって、
桶スポの前夜に徹夜の作業をしたらしいです。

参考までにたいぞ君が使っているのはハーフウェイのメタルディスクと
純正ノーマルカバーの組み合わせで、これだと踏力が軽くていいみたいです。
コメントへの返答
2008年11月24日 21:34
本当にクラッチだけで良かったです!
ただ、クラッチをここまで一気に失ったことが無かったので匂いは分かってましたが何の匂いかまでは分からずそのまま逝きました。

ビートのクラッチ焼きは大人の階段だったんですね!!
って・・・(笑)
まじめな話それほど無理はさせないように走っていたつもりなんですけどね・・・やっぱウキウキでサイド引いて、その後のアクセルワークかクラッチの繋ぎかが雑なんでしょうか?
またまた課題の残る練習会になっちゃいました。

お知り合いの方は今でも強化クラッチカバーで中身はノーマルのディスクなのでしょうか?
今はまだパーツ発注前なので今後も考えると色々お聞きしたく思います。

後ほどmixi経由でメッセージ発射しますので迎撃よろしくお願いいたします。

フリーターン用の2本パイロンをS字サイドを2連発で2箇所を2周で1分の間に8回もサイド引いたのがトドメになったようです。

たいぞさんの組み合わせもよさげで気になります。

まあ~~11月は自分の指に始まってメインのハードディスクにクラッチにお腹と・・・壊れまくりッス!
2008年11月25日 8:45
ミッションの外側でよかったすね~!
自分も以前GA2でディスク剥がれたことあります
その時は切ったときの音で気がついて
WEST POINTさんで交換してもらいました
確かデフ入れて強化クラッチ入れて
1年くらいだったような??

やっぱメタルか?
コメントへの返答
2008年11月25日 23:00
ほんとクラッチで助かりました!
でも新品が1年で破損。
次のはもう少し丁寧に扱わないとダメッスね・・・タイムは落とさないで(無理)
今回も匂いはしたのですが、何の匂いか分からず破綻しました。

一応上コメのはやと先生のお知り合いの方の真似をしようと思ってます!

ハーフウェイのメタルディスクはカタログ落ちしてるッス!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation