• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

迫り来る恐怖の大王

今日は息子と嫁とドライブx2
膝の痛みも引いたと思ったら今度は喉風邪。
そんな呪いの最中、後ろから恐怖の大王が来たんですよ!!

車はグランディス!
運転席には私、助手席にはチャイルドシートで固定された息子、2列席には嫁。
イオン与野の帰り道、息子のミルク時間の関係で首都高大宮線を上り、最寄りの美女木ジャンクションから出ようと高速で唯一の信号機で前走車に並んで止まり青を待つ。

後背から

キキーーッ、ギュシャッ、ザザザザザ・・・

という事故以外あり得ない音と共に事故車両がグランディスに近づいてくるのをミラーで確認!
こういう時競技をしていると1秒を有効に使えるんですよね~~
事故は2台後方の車に一台車が突っ込んだ模様。
たまたま突っ込まれた車両が左折レーンに逃げた為、私の後ろの車を引っかけつつ私の車に迫ってくる所をミラーで見る。
夕闇でライトを点けていた受動事故車両がグランディスめがけてにじり寄ってきます!!!

こういった時にどう逃げるかいつも想像事故シュミレーションしていたのと、嫁のアドバイスでそれまでより並んで停車する場合の車間を開けるようにしていた事が功を奏して、前走車の右側へ逃げる・・・けど、後方の事故を避けて右レーンに突っ込んでくる車が来る可能性も有るのでその車が更に右へ逃げれられる分のスペースを残して最大限逃げる・・・


あとは事故車両2台がこちらに来ない事を祈るのみ!!


事故車両(受動側)と加害側事故車両はお互いに車両をめり込ませつつグランディスが止まっていたら当たっていた場所を通りつつグランディスには接触無しで停車。

この音と室内の空気に寝ていた息子も起きる!!

加害側車両の男が受動側事故車両の運転席に近寄るも一向に出てこない受動側事故車両の運転手。
どうやら男性だが、肩のあたりに手をやって動けない様子。

一応嫁が様子を見に車外に出して見るもグランディスは被害なし、続けざまに信号機が青になったため、被害なしならその後の処理の邪魔になる為嫁を戻して早々に退去しました。
受動側事故車両の男も身じろぎしていたのが見えたので命に別状は無いのがわかったのも退去の理由です。

その後はすぐ後ろで起こった事故の話で持ちきりでした。

被害はなかった物の、加害車両は若葉マークを貼っている初心者。
私の考える事故の原因は、初心者の高速速度に目が慣れて減速の予測が甘かった事と、信号で止まっていた車両の発見が遅れたよそ見か信号が有る事を知らず突っ込んだ事。
もちろん案内板は出てますが、初心者の高速走行でそれを認知できる余裕があったかどうか不明。
そんな訳で後ろから迫り来る恐怖の大王はグランディスに乗るMDi一家に接触する事なく回避されました。

みなさん、貰い事故回避の為に信号待ちの車間距離確保は重要ですよ!!


それからこの件に関して当事者ではないのでコメントは1行以内でお願いします(<重要)
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2009/01/25 22:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 1:05
車買ったらまず人が来ない広いトコでフル加速後、フルブレーキの体験はしとくべき。(つか教習所orディーラーで責任もってやれ)
コメントへの返答
2009年1月26日 8:34
最近の初心者は容赦無く踏むようで・・・ただ、最近のコンパクトと呼ばれる車は構造上フルブレーキすると制動が急に甘くなる傾向があるそうです。車メーカーにも若干責任が。。。
2009年1月26日 13:05
停止時に先頭車両で良かったね
前後に車がいる状況だったら逃げようが無いもんね
若葉マークでいきなり首都高なんか乗るんじゃねーよ、と説教でも
コメントへの返答
2009年1月26日 13:12
いや~~それが前後とも車両が居たんです!
でも停車時に車間を開けていた為難を逃れました!ってお話なんですが・・・上手く伝わらなかったようです。。

初心者はもっと慎重に走って欲しいです!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation