• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

MDi号

現在新ユニットのパーツが揃って7月より製作に入るそうです。
普通にノーマルエンジン、クラッチも純正品でクラッチ盤だけエグゼディーのビート用です。
今回なんとエアクリーナーまで純正(ハンプ)品。
ピストンはスタンダードなので64馬力、トルク6.1kg-m、排気量656cc
点火系のみスタンダードながら先方の好意でMSDとCDIが搭載の予定。

完成は7月20日の桶川でシェイクダウンの予定です。
主に新しいエンジンユニットに合わせた足回りの微調整で終わりですけど。
その前に練習会とか有れば良いのですが・・・
おそらくぶっつけ本番かなとおもいます。

もう3週間ほどで返ってくると思いますが、その間がGT4やりまくりです!!
嫁ビート乗りまくりです!

純正の掴みやすい特性を目指して心機一転足回りセットアップの道を進みます。
エンジンは今後4年、通常メンテ以外で蓋を開けないつもりなので・・・そう!


メカニックは卒業した!!



しばらくはエンジンで悩むつもりはないので、これで遅けりゃ「腕のせい」と思って頑張ります!
実質結果どうこう言えるのは早けりゃ9月くらいから年一杯くらいで考えてます。
流石に新しい車でいきなり結果は無理なので。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/06/27 09:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 10:03
来年度を目指した始動としては丁度良い時期ですね!
レースなんかでもテストが始まるのはそのアタリだったかと…

これからドライバーに専念なワケですが、メカニックとしての経験はMDiさんの強みになると思いますよ。
やはりエンジニア的な部分は必要だと思います!
コメントへの返答
2009年6月27日 11:05
有り難うございます!
今後3ヶ年を見越したマシンなので少し長い目で見ております!
運転、主に「自分の車の限界点を掴む」のが大きな目標なのでインターネットラジオの2回目で言っていた、「自分とマシンを調和させる」方向で修業します!

色々マシンについて勉強しましたが、最終的に「その車種のプロ」に任せるのが競技で勝てる車を安く作る秘訣だと悟りました。
はやと先生のように経年劣化で配線が壊れて緊急修理の時だけメカニック魂が復活するかもです。。。
あ・・・やっぱ必要ッスね!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation