• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

お〜ちた落ちた

息子を寝かしつけてお茶を飲んでいると

「ゴンどさっ」

と音がしました。
慌てて寝室に行くと息子がベット下で大泣き開始!
抱きかかえて嫁にアイスノンを用意してもらいあてがって1時間、ようやく落ちついたようで念のためネットで検索して救急対応のアドバイスを見ると


新生児で高さ1m50から逆さまで落下とか
1歳10ヶ月で50センチから落下とか
救急隊員の話ではフローリングや畳はそれほど心配しなくても良いけど石とかコンクリとかは即救急とか


・・・世のお父さん、お母さんて激しい事しているのね。。。


今回落ちた息子は30センチの高さなので緊急にお医者さんへ連れて行くよりは経過観察で対応の方が良いようで・・・新型インフル怖いし。

48時間以内に嘔吐がなければOKと言う事と、お風呂は24時間禁止処置で対応予定。
驚いたな・・・寝ていても目が離せないとは。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/24 08:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 9:32
おはです。

ぐったりしているようだと危ないけど、大泣きしているならば大丈夫。と聞いたことがあります。
今回は、後者のようなので大丈夫かな?と思いますが。

その後、いかがですか?
コメントへの返答
2009年8月24日 9:41
今朝は腫れもほとんど無く直径2センチ程度の青あざがおでこに有る程度でした。

元気に走り回っております!
まあ一応用心しておりますがそれほど深刻なダメージでは無かったようなので・・・それもあり経過処置対応という事にしました!

落ちた時はビックリしました。。。
2009年8月24日 12:25
我が家も同じ事が何度もありましたが、大丈夫でしたよ~

高熱がある時もそうですが、嘔吐・痙攣等がなければ基本大丈夫みたいですね。熱がある時も場合によっては、冷やしすぎも良くないみたいです~
コメントへの返答
2009年8月24日 12:51
初めての事だったのでビックリしましたが・・・なんとか大丈夫なようですね!
一安心です!

嘔吐・痙攣は危険信号、心に銘じておきます。
何せ初めてなので手探り状態。
ちょっとの事でも過剰反応しすぎる感じなので・・・今後ともアドバイス有ればよろしくです!
2009年8月24日 13:48
大人から見た高さ30cmは大したことありませんが、仮に身長40cmのお子さんの場合はおよそ大人の身長の4分の1、つまり、物皆全て4倍換算になるわけです
だから30cm×4倍=120cmともいえる訳で、そう考えるととても怖いですよね
お大事にどうぞ
コメントへの返答
2009年8月25日 8:04
たしかに比較対比で考えると怖いッスよね〜〜
同じような計算をラジコンでやった事があり、1/10スケールの20キロは200キロ相当!?で壁に激突とか。。。
まあ引力1Gの落下加速度は質量に因る影響を受けないともいわれますし、そうなって落ちた場合の衝撃は質量保存の法則分のダメージながら、息子の総重量は11キロ程度なので結果大きいダメージと言うより落ちた事に因る精神的ショックとダメージの相乗効果で泣き続けたと思っております。
第一次の日けろりとしてましたから(^^;)

ご心配有り難うございます!
2009年8月24日 15:47
↑ちょっと補足ね
つまり身長40cmのお子さんが高さ30cmのベットから落下するってことは、大人に換算すれば、身長160cmの大人が高さ120cmのベットから落下するのと同様な感じ、といえば判りやすいかも?
そう考えると結構ヤヴァイでしょ(あせあせ

コメントへの返答
2009年8月25日 8:11
ウチの息子、現在85センチなので係数2倍で170の人が60センチの落下・・・
階段3段分を頭から落下。

こっわ〜〜

今回のは大したダメージではなさそうでしたが、ネットで調べた他のお子さんはもっと激しい状態でした。
「取りあえず救急車頼めよ!」って突っ込みたくなるくらいの。
日々活動範囲と生活動作(ADL)が増えていくので管理する方は大変です。。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation