• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

工務店の車が新しくなります。

なんか減価償却終わっちゃったらしく、工務店のトラックが新車になるそうです。
なんでこの時期なのか理解に苦しみますが、ガソリン車トラックで本格的なフレームとなると日産アトラスしか選択肢がないのでまたこれに。
驚いたのはトラックにダイレクトイグニッション標準装備です。
トラックなんかデスビで充分だろうと思う訳ですが。
今度のトラック130馬力になるそうです。
ブリスクプラグ使ってやろうかと思ったらすんげ〜〜特殊なプラグで日産でしか購入できないNGKのSPプラグ。
ちなみに型番はDK6H11B
orz

嬉しい事は助手席側のミラーが電動格納で標準装備だそうです!
狭い所の幅寄せはこれでカナリ楽になります。
あと微妙な所ですが窓の上げ下げが電動になるので、上げ下げハンドルが足に食い込まなくなるのでメッチャ嬉しい!
更にタコメーターも標準装備になったのでエコ運転が楽にできます。
他にエアバック装備。
そしてカタログですっごい驚いた事。
その存在意義を問い詰めたくなるステキアイテムがカタログに載ってました


「LSD」(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)



はっは〜〜こいつはご機嫌なアイテムだぜ!w

説明は「滑りやすい路面でも大丈夫」ってあるけど。。
もちろんこんな物付けません。
トラックって長いホイールベースが有るので180度まではデフ無しで回せるし、実際回したし。
本格的にパイロンを360回すなら必要かも知れないけど。。。
1.5t車でタイム削ったらサーキット出入り禁止確実だなw
冗談はともかく、はたして東京23区内が主に使う場所で必要でしょうか?>LSD


・・・・そもそも今回のトラック入れ替え自体が「必要性の可否を問われる」事なのですが。
今までのトラック、確かに「そろそろここがヤバイかな?」な部分がチラホラ出てきていたのですが、いささか2年は早かったなと思いつつ。
ただウチの親方の年齢的に最後のトラックという事で充分使いたい意向もあったようで早めの入れ替えになったようです。

ちなみに専務の私の意見は「契約書にサインする寸前に呼ばれて説明もほとんど無しのまま」決まりました。
今度のは今までよりパワーとトルクが多くなるので足場パイプを運ぶの楽になるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 01:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 14:11
働く自動車は男の子の憧れです\(^o^)/
コメントへの返答
2009年8月30日 23:13
今度のトラック、愛称は「百式!」
2009年9月4日 12:19
ダイハツアトレーもダイレクト点火です。メンテナンスフリーが目的なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月4日 12:43
ゴンぶと点火大好きな私としてはいささか淋しさを感じました。
これも時代の流れなのでしょうね・・・

ダイレクトは点火を弄りにくいのでつまんないッス!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation