• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

日本初入荷のブリスクプラグ!

日本初入荷のブリスクプラグ! 明日講習で更新できないので今日のうちに。


2ヶ月待ちで以前より狙っていたブリスクプラグが手元に届きました!!
これはNA車で主要使用回転数が7500回転より高回転を使う車、主にビートとか初期型S2000、EF・EGのCR-X・シビックとかDC2インテRなど(9000回転超まで回るエンジン搭載車)が


競技などで街乗り常用域を捨てて高回転での性能のみを追求したプラグ


なので、一般利用や高回転も時々しか使わない車には向かないプラグです。
このプラグは普通の人が見ても多分理解してもらえないと思うので解る人だけにしかお譲りするつもりも有りません。
なので部類としては「特殊ブリスク」とします。

散々待って入ってきたので現在嬉しくてニンマリしています(^^)

ちなみに日本では今回初めて入ってきたと思うので他で探しても出てこないし、LGSやZ型のように低価格競争になるとつまらないし本国の正規品を取り扱う品質が金銭的に確保出来ないので先端形状と型番は伏せさせて頂きます。

すでに理解の有るチューナーから・・・というよりそこから注文があって背中を押された部分もあり初回入荷分は4本の在庫をを残すのみです。
購入希望の際は申し訳有りませんが参加している車の競技とお車の車種をお聞きしてからになります。(もしくは競技場で私と一緒に走った方は無条件で販売可)
1本たりとも無駄にできないレーシングプラグなのであしからず。

やっぱ重みが違うよね!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/08/29 13:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 14:06
入手困難なものは、ストックしておいてわ!消耗品ですからね!
コメントへの返答
2009年8月29日 14:26
入手はラインがしっかり確保出来たので問題無いのですが、輸入タイミングの関係で時間が掛かってしまう場合が懸念されてます。
最初は耐久性が解らないので突然必要になると思いますが、2回目以降は計算できるので自分用は常に一組持つようにしてます。

ISO規格のプラグを使う高回転エンジン搭載の競技車に最適かと。
ちょっと見て見ますか?(にやり)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation