• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月03日

久しぶりの感覚

久しぶりにビートを運転しました。
とは言ってもK-Works、まるさんの所からお借りしている代車です。

やっぱビートは良い!!

個体差は有るけど芯の部分は同じなので拳とアクセルで曲げる部分は同じ手応えなので楽しい!
こうして2週間ぶりに乗ったけど・・・・

「どんなに壊れても、どんな状態でも俺はビートだな!」



















なんて言っていたらまるさんから状況報告が来て

「競技車輌として問題ないです」

との嬉しいお話!
多少酷い部分もあるようですが、足回りやパワートレーン駆動の各セクションに異常がなかったのが確定しました。

白糸でシェイクダウン!
5/5までに完全セットアップで望みます。


ちょっと嬉しいニュースでした!

******
追伸・メインフレームとタイヤハウスのクラックは溶接剥がれではなく

「シール材が裂けた」

と突っ込みが入りまして・・・シール材が裂けただけだから問題ないとの事です。
いずれにしても競技車輌としての寿命は尽きていないのでこれからもガンガン行きます!!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2005/04/03 23:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

三車三様
woody中尉さん

この記事へのコメント

2005年4月4日 0:37
良かったですね~(^-^ )/
フロント足回り&フレーム補正が大丈夫なのか心配してました。
多少酷い部分というのが気になりますが、走りに重要なトコが完全に修復できていれば問題ないですよね~。
コメントへの返答
2005年4月4日 10:17
ええ!本当に良かったですよ~~v(^^)v
フロントサブフレーム近辺のメインフレームがやられて、タイヤハウスとの継ぎ目にクラックが入ったので不安になって連絡してみたら、クラックでは無く溶接が取れただけで、その溶接が取れてくれたおかげで足回りに影響が出なかったそうです。
只でさえ不幸続きなのにこれで競技車輌としてのビートを失ったら・・・・

おそらく今週末には復活出来るので楽しみです!


でわ~~
2005年4月4日 17:11
白糸まででシェイクダウンと言う距離ですね、

何にしろ5/5復活出来る事が分り 見ていた方としてもほっとしました。
コメントへの返答
2005年4月4日 23:40
そうですね~(^^)
慣らしには丁度良い距離かも・・・

出来れば白糸までにアライメントだけしっかりやってから行きたいと思っております。

色々ご心配を掛けてしまい申し訳なかったッス!
まあ競技車輌として問題ない状態で復活します故5/5はよろしくお願い致しますね!

でわ~~

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation