• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年11月18日

AD07 ネオバ

165-60-13

ビートのフロントに適合するサイズ(外径が純正と同じくらい)ですが、上記サイズのAD07 ネオバは販売開始から半年間生産されておらず一部には「生産されない」との噂もされておりました。

が、

先日の東京モーターショーで10/28日付で販売開始の情報。
13日の白糸で9ケ月使った05・06ネオバのショルダーが無くなりついに搭載しました。

AD07 新ネオバ(フロントのみ)

・・・リアはまだショルダーも溝も残っているのでもう少し使います。。

さて、金曜に発注して「週末を挟むのと在庫を持ってないので一週間掛かります」との話でしたが、月曜の夕方に

「入荷しました」

と、ハワースから嬉しい電話。
早速預けて置いたホイールに組み込みをして置いて貰いその日のウチに取付に!
んで、以前買って置いてリアだけは先行して取り付けていたアルミホイール

「スーパーラップ」

を前にも搭載しました。
これで四輪スーパーラップ系になるのでしたが問題が!
前輪のEFシビックキャリパーが軽く当たるのです。
純正のホイールだと全く問題なかったのですがラップはオフセットが38のため接触。(純正は35)
そこで3ミリのスペーサーを入れたのですがやはりほとんど問題ないレベルですがかすっている状態。
もし新品パッドを入れたら間違いなく干渉する感じです。

そこで!!

そのままこすらせてどっちか削ることにしました。(手抜き)
5ミリのスペーサーにすれば問題ないのですがステアリングのきびきび感が無くなるのでそれはイヤ。
でもホイールが重くなるのもイヤ。
結局どっちかが負けて削れることを選びました。
将来的には軽量でオフセットの合ったホイールを買うことにして今回は安く譲っていただいたホイールを

”酷使”

する事で解決することにしました。























このブレーキ接触はホイールのゆがみが原因なので、もう片方は3ミリで全く問題なく装着できました。

ゴメンよホイール!


タイヤインプレは30日の桶川以降
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2003/11/18 22:28:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

免許証更新
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation