• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

サ行変格活用

サ行変格活用 今日は夕方から少し時間ができたのでビートのアフターメンテ。
実は桶川の帰り道エンジンチェックが点灯してしまい、色々探りながら帰ったのですが、どうも急激な寒さに信号が誤作動だったらしく、今日は特に異常なし。
ただ、スピードメーターが急に電源行かない病で、メーターにハンダ盛ってもらったりして対策して頂いた物の効果が無く、メーター本体ではなくどこぞの接触不良が原因とわかり、それを探るとどうやらメーター裏の配線コネクターとプリント基板の接触が悪いと言う事に行き着いたのは2ヶ月くらい前の話。
プリント基板にヤスリをあてて、コネクター側の接触部分を精密ドライバーで起こして対策したのは先月の話。
しばらく良かったのですが桶川で再び発生。
どうした物かと思いましたが、いよいよMDiの真骨頂、ヤマトの真田さんのように


「こんな事も有ろうかと」



を合い言葉に以前買って4年間眠らせていた物を今開封しました!


「メーター裏のプリント基板」


こんなの新品でストックするバカヤローは私だけだと思いますが、こんな事も有ろうかと用意していた物が日の目を見た訳で


もんくあっか!?


ってな感じ。w
久々にサイドバーのついたビートのステアリングコラム裏側作業の体勢のきつさに閉口しながらもメーター外して交換。

外したプリント基板見たのですが、プリント基板にハンダが盛って有る所がいくつか有りますが、それはジャンパーピンとか抵抗が着いております。
その部分が錆びていてプリント基盤剥がそうとしたら錆みたいな物がポロポロポロポロ落ちました。

流石20年物!!

おそらくこれダメですね。
他の車も。
嫁ビー用のプリント基板もう一個買う予算が出るかどうか分からないけど買っておいた方が良さげな雰囲気でした。
写真は右が古いやつで左が新品、銅部分の色が違うのを見て下さい。


もう一ネタ
桶川の反省で、PCを使う場合にエンジンかけっぱなしってのが臭くて耐えられない。
なのでPCのバッテリーをネットで検索するも、作業代行屋さんがやって12000円くらい、自力だとパーツ代で5000円くらいで復活させても1.5時間くらいしか動かないらしいです。
次に考えたのはAC電源からの入力で使う予備バッテリー方式。
参考はDoCoMoのエネループ外部バッテリー。
推定4時間くらい持ちそうな小型外付けバッテリー発見!!!

お値段40000円弱。。。。


もっと新しい機体の中古買うわボケ〜#



で、またもお尻まくっちゃったんです。
家にあるKTSのドライセルバッテリーにシガソケットつけてこの間買ったAC/DCインバーターつけて、アダプターつけて動かしたら何時間動くのかな?
ちなみに20時間率で22A。
さらに家にはバッテリーのチャージャーも有るし、無くなったら足せばいいやってんで作製開始!
足りない物はダイクマに行って、普段プリンターカート購入で貯まったポイントを駆使して無料で頂いてきて作製。
見事な外部バッテリー供給装置が完成しました!
重量は・・・5キロオーバー。
おいそれと持てないけど性能的に十分以上の能力確保に成功!


しかもタダ!!


これでガンガン外でPCが使えるぜ!!
メビウス君お出かけセットは重いので体力が必要ナリ。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/12/26 19:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年12月26日 20:44
はっは~w
苦労されてますね~。

私も似た経験ありますが、臭いの我慢してENG IDLEでがんばってますw

しかし、外部鉛酸バッテリ駆動とは!
10hぐらいもつんじゃないですか!
バイク用の12V小型シールドバッテリ(あれば・・・)にすれば、すっきりかもですね~。

ダイオードつけて、オルタから充電のみされるようにしておけば、完璧っす!
コメントへの返答
2009年12月27日 10:05
うを〜〜〜なるほど!
ダイオード充電装置ですか!!
今の所装置の作製と動作確認まではやってますが、どの程度持つのかまでテストしていないので・・・
これで10h行けたら超嬉しいです!!
ドライセルなので横置きも問題ないし結構補助電源としては優秀かな〜〜って完成してから気がつきました。

バイク用のシールドだと確かによりコンパクトですね!

日々気になった所をチマチマサ行、小さな事も一歩から!!
貧乏人はアイディアと手間で勝負!!w
2009年12月27日 7:22
さすが、色々考えますね!

PCは詳しくないので、外まで持出しませんが、

何かしたくて、休日は外でうろうろしています。
コメントへの返答
2009年12月27日 10:12
欲しいと思う物を作るのが・・・というか、欲しいと思う物欲が強すぎてついつい頑張っちゃってます。。。

私もWinは初めてなのですが、バッテリーの持ちが悪いと以前から聞いていたので純正品直すの勿体無くなって、DC/DC昇圧コンバータ作戦も考えたのですがお金が3000円も掛かるので却下。
ダイクマさんから商品をポイントで頂いて何とか作製出来ました!

サ行のネタが欲しい時は「ここが不満」を突き詰めると良いッスよ!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation