• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

振り返る桶川開幕戦

これが全てです。

1走目車外映像

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1269438008&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/be1eee684ad7fdff355603e4ede7f31a/sequence/480x360?t=1269438008&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

1走目車載映像

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1269438090&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/662ddbe11ec78699925e20c977cca24f/sequence/480x360?t=1269438090&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




2本目車外映像

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1269438185&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/02520b581aa7838b66d6361f1a1ace51/sequence/480x360?t=1269438185&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目車載映像

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1269438233&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/84b8526f187927075b5f25b79613fcb3/sequence/480x360?t=1269438233&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



すんません。


「きっちり踏み切ってました」



スタートして左折した後の右折、その立ち上がりでトップの人から1秒以上離される・・・ロガーデーターからの情報ですが。
あれだけ出力有るのになぜ!??
で、新しい仕様に踏み切っていない可能性が高かったため高回転を余らせたかと思ってました。
しかし車載では問題なくシフトポイントまで踏んでました。
私の車は9800回転まで回りますが、純正メーターは誤差で10000回転を指します。
そこがレブ。


コースについて。
1本目は最後のハートターンセクション、途中で少し頭がぼ〜っとしてコースを追ってしまい少しだけタイミングが外しました。
そこから慌てて取り戻そうと攻め過ぎてパイロンタッチw
ちなみにリラックスして攻めるためオーディオ全開ノリノリモードで走ったのですが気が散った感じ。

2本目
今度は無音の真面目走行!
最初の8の字は侵入で車速を落とし切れず大外周り。
スラロームは1本目とは逆侵入して行って良かったのですが、その後の270がフロントが逃げてしまい、やはり突っ込み過ぎ症状。
極力ロス無く立ち上げたのですが、無駄な努力でした。
ちなみに2本目も最初の左折>ヘアピン右折で1秒、8の字1本目で0.5秒、この270で1秒ロスしてます。
実はここからの真っすぐと高速コーナー後のハートターンセクションまでのタイムは私の車、ビートのトップ人を0.7秒くらい凌駕してます。
しかしハートターンセクション1つ目でサイドブレーキを掴めない状態、痺れる左手小指でまともにサイドを触ってしまい思わずサイドから手を放してしまい握り直す前に停止&6速ギア。
カナリガックリ。。
まあ練習にと軽くサイドで楽しんでいたら回り過ぎで停車。
後続に迷惑を掛けられないのですみやかにゴールへ移動してMCとなりました。

今回はドライバー側のマシンに対する習熟が甘さが有る事。
今の車の速度域を使いこなせていない事。
その他数点。
この問題点が浮き彫りに成ったため、浅間台の前に一回練習に関越に行きたいなと思います。
目下仕事がいそがし過ぎて平日休みなんて絶対に取れないですが、どこかで抜けられたらと思います。

こんな感じで良い所無しでしたが、車外映像のはかいだー!さんMCが唯一無二のお土産になりました!

でも競技って楽しい〜
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/03/24 23:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年3月25日 7:26
映像が重くってなかなかスムーズに再生できないので、
いまいちよく分りません。
これから1映像づつゆっくり見て行きます。
(一つの映像をノンストップで見るまで3分くらいかかるんです)

最初の立ち上がりでの1秒の遅れの原因って
いったいなんだったのでしょう?
コメントへの返答
2010年3月25日 21:42
一応元データーは10M前後あるのでPCによってはきつかったかも知れませんね・・・
再生後すぐに一時停止してもらってDL終了後に見て頂けると助かります。

最初の立ち上がり1秒はライン取りにあります。
最初の左折を頑張り過ぎて次の右折に対応できませんでした。

その失速がその後取り戻せませんでした。。

本当に今回は腕のせいです(恥)
2010年3月25日 22:50
うむう。

確かに細かいところでちょこちょことツッコミ甲斐のある動きが(^◇^;)


関越の前にレジスタンス練が必要かもしれませんね(汗
コメントへの返答
2010年3月25日 22:58
やはりですか・・・

これも練習不足が大きく響いております。

レジスタンス練習会はすでに予定が入っており行けないのが確実で、4月も車検で今度はお財布に厳しい状態が。。。
トドメに18日が浅間台のイベント。
6月がイベント全くないのでその辺で基礎練習を固めたいです!

関越も行きたいけど先立つものと仕事に追われている状態でいつ行けるのか全く不明。。。

マシンがあっても環境が追いつかないッス。。
2010年3月27日 8:54
お久です。

残念でしたね。久々のジムカで気が先行したんですかね?

サイドが巻き込みぎみ・・・生意気でした

マシンの状態もすこぶる良さそうなので、感さへ取り戻せれば表彰台ですよ

今回のコースは今までになく楽しめたのでは

参加したかったのですが仕事が(涙

次戦も微妙ですが参加の節はヨロシク
コメントへの返答
2010年3月27日 21:08
お疲れ様です!

まあ色々見えるものがあったのでヨシとしようと思ってます。
練習時間とかマシンと向き合う時間が取れないので仕方がないと言えば仕方がない状態です。
脱出のため目下内職中w

マシンがもうすぐ車検!
なので益々貧乏加速しちゃいそうです。。

オデブさんも無理せず、長く楽しむ気持ちで行きましょうよ!
お時間とれたらまた是非一緒させて下さい!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation