• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

損害

損害 私の使うはタイヤRE-11.1009です。(2009年の10週目に製造された、つまり1年4ヶ月ほど経過している)
流石に固くなってきたなと。。。
まだ溝は5部山くらい有るので練習には持ってこいだと思い使っておりました。

時を同じく嫁のビート後輪RE-01Rがスリップサイン出たため入れ替える事に。
本来なら良いタイヤを掃かせるのですが夫婦と言う事も有り競技状態では使用が終わったタイヤを使い潰してもらってます。

で、今回は2本新品を投入してチューナー様より用意されているホイールを新装着、すでに配備されている分は後輪使用だったためホイールごと前輪に持ってきてしばらくしのぐつもりでした。

が!!

外した後輪のRE-11は写真の状態だったため競技状態での使用は断念。
財政的に無理して4輪入れ替えます!

どうしてこんなくりぬかれたような壊れ方をしたのか全然思い当たる節が無いのですが、これを前輪に使っての走行は自分以外も危険にさらすため使用を断念しました。

なんだろ・・・いつの間にか飛んでいる感じだったので一般道走行中にこういう壊れ方をしたと思いますが原因は不明。

まさか息子も乗る嫁の車にこのタイヤを履かすほど鬼ではないので潔く処分します。
困ったもんです。。


そんな訳で次のタイヤも「BS・RE-11_165-55-14」と言う事です。
ちなみに3年連続BSでRE-11と言うのはレポートとしてかなり有効と思います。
しかも電話確認で「2010年製造品」とほぼ確約が取れているので・・・今年モデルはマイナーアップがあったのか楽しいレポートが提供できると思います。

請うご期待!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/24 14:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 17:21
BSタイヤのご購入誠に有難うございます♪

ちなみに、タイヤは「ゴム=生もの」ですので、私は以下の方法で管理しております。

1:車両装着中はどうしようもありませんが、駐車場は地下に潜り、直射日光が当たらないようにしております。
2:装着していないタイヤは、トレッド面をラップでくるみ、直接外気に触れにくくしています。
3:更に、タイヤカバー(ナイロン製?)をしています。
4:保管場所は自宅の一室で安定した低温&乾燥した環境。
5:更に、紫外線カットのシートを被せています。(窓からの日光&蛍光灯からの紫外線を防ぐ為)

以上の状態にしています。
また、ジムカーナ場でもタイヤは紫外線カットのシートで出来る限り日に当てない様にしておりますよ。

通常使用では1年半程度では硬化はあまり進まないと思いますが、ジムカーナ走行などで熱が入ると硬化しやすくなりますね。。。

タイヤも日々進化していますので、現行商品のインプレッションを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2010年5月24日 18:42
いえいえ、年々小径タイヤのスポーツラジアルが廃盤になる中BSさんにはキバって貰わないとダメなので、商品部の方に「継続は力なり」と耳打ちしてください(笑)

正直、ビートだと「競技場で本番タイヤ」何て贅沢はあり得ないんです、ペイロードの関係で。。
タイヤを積めばテントや椅子など必需品が積めなくなってしまうので。。。
帰宅後も資金的にも保存場所的にも2セット利用が許されないので、一般移動も本番もすべてこれ1組みで行ってます!

最近は好みで空気圧高めにしており、その影響下で外的要素で今回のようなえぐれを作った・・・感じがしますが、何を踏んだらこうなるのか疑問ががが。。。
心配しなくても「BSタイヤだから」とかとは思ってません。
そういう壊れ方では無い気がするので。

まあえぐれたのは事実なので交換は仕方がないですけどね・・・

流石に雨の首都高をこのタイヤフロントに履いて走ったらグリップ感薄くて少しビビリ入りました。。


保管方法有り難うございます!
ちょっと取り入れられそうな所は頑張ってみます!


RE-11、もし次のが用意があったとしても14インチの火を消さないようにお願いして下さい!
2010年5月25日 18:18
私も3年目突入で
先日、新しいRE-11を入れました。
3セット目です。

それにしても、すごいえぐられ方ですね。
見たことありません。
こういうことってあるんですね。良い勉強させていただきました。
コメントへの返答
2010年5月25日 19:39
お!にゅータイヤッスね!!
今度の11で1年半もたせれば3年で2セットとエコエコ作戦が展開できます!(<ヲイ)

たいぞさんも見た事・・・無いですよね〜私も初めてで・・・あからさまに何かやった感触が有れば良かったのですが、特に異常等は感じなかったので。。。
そういや桶川練習走行でゴリゴリッとしたイヤな感触があったけど・・・ってくらいしか思いつかない程度です。

目下原因不明で対策の打ちようも無いのが悩みの種ッス。。。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation