• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

タイヤ交換の旅

タイヤ交換の旅 さて、気になるであろうインプレを別枠でサックリやったので、今日の行程を

11:00に常磐道守谷SAで嫁と息子と合流。
順調に30分遅刻してスタートするも待ち合わせの作業場へは約束の13時の5分前に到着。
チューナー様にかねてよりの懸案であった

「スピードメーターが落ちる症状」

の抜本的な対策をお願い致しました。
走行開始して1時間程度、全体が暖まるとスピードメーターの針が電源か信号かが断線したような症状で落ちるんです。
文章にすると「ぽとっ」って感じで。
で、アクセル入れると復活して、放すと落ちて・・・落ちっぱなしにするとエンジンチェックランプが点灯してセーフモードに変更され燃料吹きまくりで燃費悪化。。。
これまでに「スピードセンサー」「メーターパネルAssy」も交換してみたけど症状変わらず。
カプラーも弄ってみたら若干の改善が見られたものの、2週間程度で元の木阿弥。
で、今回はスピードメーターラインを新規引き直し、ついでにタイヤが2本入れ替え・・・が先日のレアな壊れ方で4本交換に発展+競技本番用アルミホイールに換装&車高微調整。
更にご好意で165-55-14の6部山ネオバを嫁の車に組んで頂きました。

引き直した線のおかげで帰りの高速は症状が全く出ませんでした。
更に新タイヤと、足の設定弄ったのと、チューナー様から頂いたパーツが素晴らしいハーモニーでウキウキ帰ってきました。
高速入り口のグルグル回る所とか、イオンの立駐のグルグルとかカナリ良い感じで!

頂いたパーツ、プラシーボとか言う奴居るけど、すっげ〜〜効果あんのね。
おどれーたw

お昼はイタリアン。
こ洒落た感じでまあ食べられたけど、一流じゃなかった。

いつもは整備終了後チューナー様とお茶かご飯か行くのだけど、今日は家族同伴だったので引き上げ。

その後イオンのタリーズで杏のスムージー飲んだら、息子に半分持っていかれた。
杏だから桃みたいで美味しかった。

帰りに夕飯で寄るかどうか息子次第だったけど、結局息子は車の椅子で寝てしまったため柏で分流。
さて、俺の夕飯どうしようか考えて、以前から入ってみたいと思っていたお店へ行きました。

名前は・・・「ひみちゅ」

だって、これから袋ダタキにするからw














頼んだのはラーメンとチャーハンのセット。
ゲロマズw
脂が悪い。
その上味も悪い。
もし「ラーメン外した場合はチャーハンで我慢、チャーハンまずい場合は大概ラーメンはまとも」のジンクスを信じてセットにしたらやってくれた


「両方ハズレ」w


ネットの美味しいは信じちゃダメッスねw
アレを上手いとか言う奴絶対におかしいって!
ラーメンはスープが変なクセが残っているし、チャーハンはマーガリンみたいな味がするし・・・
久々笑顔の出ない食事でした。
本当はお店がオープンしたての時に嫁と行こうと思っていたけど


「行かなくて良かった」


っていうか、あの味に誘った事をネタに


「逝かされるほど怒られる可能性が有る」


ってくらい酷かった。

人生NO2のまずさ。

お昼のイタリアンで出た酷くまずいお水の10倍くらい不味い。
殺人的までは逝かないけど殺傷レベルw

まあ褒めている人が世の中にいるし、そういった人が顔を真っ赤にして反論されてもイヤなのでお店の名前は上げませんが、これだけ美味しいものが溢れる中であれだけ酷いものを出す店が有るとは思わなかった。

ボリュームだけは凄かったけど嬉しくなかった。
最後の方は拷問だったw


「あえて言おうゴミであったと!」


ソーラーレイをぶち込んでやりたいくらい。
直接合った時とかにお店の前は聞いてね。


マシンが最高に決まって、新タイヤでウキウキな気分が台無しにされた〜〜(男泣き)
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/06/06 22:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

冷房設置率が低い北海道を猛暑が襲う ...
伯父貴さん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 0:07
ラーメンはともかく、チャーハンにまで裏切られるとは…
相当なお店だったんですね~

コメントへの返答
2010年6月7日 0:22
安全策を取ったつもりが、どっちも罠が張ってアリ見事に地獄へたたき落とされました。

大概はどっちかはまともで、両方美味い店って存在しにくい・・・逆に両方不味い店も存在し難いはずなのに・・・

おそらく半年経たない間につぶれると思う。。
そのうちポロッと店の名前書くと思いますw
2010年6月7日 5:54
プラシーボのパーツって、興味ありあり!

祭りの見世物小屋と一緒で何故かワクワク・・・・(そういえば、見世物小屋見なくなりましたね.

もうちょっとだけ、吹け上がりとトルクが増えて気持ちよくなればなあ~と考えている、こうえんまえ

でした。
コメントへの返答
2010年6月7日 9:08
それでは後で・・・・ってすでに入っているかもしれませんね。。

まあ隠すほどではないので書きますが、燃料デリバリーパイプの磁石です。
ホームセンターのネオジウムは試した事が有るのですが製品で出ているものを初めて使いましたが・・・

燃焼効率が良くなってエンジンがストレス無く吹き上がる感じになりました。
特に高速での再加速時のアクセルの反応が早く成った・・・

へ〜〜って感じw


吹け上がりとトルクなら強化コイルが手っ取り早いかと。
2010年6月7日 8:37
ラーメン残念でしたね~。

わたしは久留米で美味しいラーメンを頂いてきました。
とはいっても、懐かしさが半分(もしくはそれ以上)なので
初めての人が美味しいと思うかは不明ですが。
コメントへの返答
2010年6月7日 9:15
久々やられました。。。

九州の豚骨は細麺・コクで具が無くても美味しく頂けるのが良いですよね〜(具が入ると更に美味しく!)
しかも変え玉標準でw
あのスープのクセはOKなのですが、今回のはあからさまに質の悪いラードを大量投入して、ダシは少ししか使わず徹底したコスト削減で味は2の次という・・・
それにしても場末の定食屋がおまけで出すラーメンの方がまだマシな味でした。
専門チェーン店なのに・・・
金輪際あのグループで飯は喰わないと心に誓いました。
2010年6月7日 10:13
>ネットの美味しいは信じちゃダメッスねw
あとね、若いOL達が美味いと言う店もダメっす
殆どが味覚馬鹿ですから(素
コメントへの返答
2010年6月7日 11:07
若いOLとの接点が皆無ですが、そういった人達のグルメ情報には気をつけます!
そういや、以前対象年齢付近の女性が食後2時間味覚が麻痺したラーメンを平気な顔して喰っていたっけ・・・

私もそれほど味が解る方ではないけど、今回のは酷いと判るくらい酷かったッスw
2010年6月8日 6:55
最近はお店を見つけるのがむずかしいけど、
古くからやっている定食屋で
老夫婦がふたりだけでやっているようなお店だと、
たいていの場合ハズレはない気がします。
地元の常連さんに長年支え続けられた味ですから。

あとはやと式チャーハンもなかなかですよ。
今度小川式とん汁と組み合わせるかな。(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 8:25
老夫婦の定食屋さんも少なくなりましたよね〜
まだ路地裏とかは存在するのですが駐車場が無かったり、営業しているかしていないかが微妙だったり。
近所のご夫婦で営業されている中華屋さんのチャーハンは美味しいけど、旦那さんの体調で店が開いたり閉まったりという感じです。。

はやと先生のチャーハン!!
食べたいッス!!
小川さんの豚汁とコラボなんて素敵過ぎです!

・・・それ食べにイベント参加しちゃうかも〜〜(激マジ)

プロフィール

「@ヨシノボり さん〉お疲れ様でした!(o^^o)参加ありがとうございました!」
何シテル?   07/20 18:58
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 78 9101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation