• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

JMRC東京ジムカーナシリーズ第3戦

JMRC東京ジムカーナシリーズ第3戦 土壇場まで出場をあきらめていたのですが、急転直下出場する事に。
申し込みはしてあったので問題ないのですが時間等が・・・でもなんとか出走できました。

結果は3位/4台中。
2ヶ月一切の競技走行をしていない上に練習走行無しのぶっつけ本番にしてはまあまあ楽しく走れたかなと。
条件的に良かったのはRE-11が完全新品だった事。
タイヤ交換時にいじった足回りのバランス調整が上手く行ったらしく、競技中に車に合わせたコントロールが必要なかったのでコース攻略のみに専念できた事。
秘密のゴニョゴニョ(チューナ様より来たパーツ)が上手く機能して、私の悪いクセを封印してくれた事。
カーナピュアをきっちり着込んで耐熱対策を万全にしたこと。
面倒くさがらずテントなどの設備を全て積んで行った事と、ちゃんと用意した事。
嫁・息子の応援w

悪かった要素は
タイヤの皮むきが終わっていない。
練習不足で目が追いつかない。
秘密のゴニョゴニョが競技中での動きが不明なまま出走せざるを得なかった。
セッティングのマッチングが走ってみるまで判らなかった。
当然1本目は手探り走行。
暑さで一番路面状態が良いのが1走目だった。
左足の膝と足首・右足の膝に巻かれたテーピングと痛み。
2ヶ月のブランク。

練習走行があればな・・・なんて思う甘えた気持ちが出るほど2位の方との差は0.1秒。
悔しいけど楽しく走れたし、僅差の勝負に久々楽しく走れました。
最近の桶川は2〜3秒は楽にトップグループのビートから置いていかれているので・・・

ブランクも最終的には体が馴染んだらしく、2本目最後の270度ターンがパイロンをドア前端位置に置いてかなり小さく回れた事と、2ヶ月前はサイドターンの前に「侵入でこうして、ここでのブレーキはこうで、サイドをここで・・・」なんて理屈を追っかけてばっかりだったためミスも多く、それだけ気にしながら走って失敗して更に凹む・・・更にもっと慎重に対応しようとして、益々ミスを誘発するようになり1分30秒の集中が続かなくなる悪循環でしたが、2ヶ月のブランクはそういった部分を体が自動的にやってくれるまでに昇華してくれて、車の思うままに動き自分の思うままに動かしてその通りの反応になる・・・人馬の同調(シンクロ)が非常に良かったように思います。
結果が狙った所で引いたサイドブレーキがドア前端でのパイロンターンを可能にしてくれた・・・パイロンターンの善し悪しが私のバロメーターのようですw

久しぶりにあまり深く考えず楽しく走れました!

帰ってきてラプラスでデーターを比較したら・・・笑える結果が出てました。
たいぞさんに教えてもらった走行方法の真の使い方がやっと理解できました。
最近サイドターンの失敗ばかりでコースの全てを完全に走りきったラプラスデーターが無かったので、今回は2本とも完全完走+データー破損無しだったのでバッチリ研究できそうです。


さて、走りの話しはこの辺で。

JMRC東京の今回のレース。
なんともまあありがたいサービスがありました。

「ケータリング・ジェラートサービス!!」

出張でジェラート屋さんが参加者+ギャラリーにジェラートを振る舞ってくれたんです!!
しかも一人2回までOK!!
本番走行終了の度に頂きました!
私はイチゴマーブルとミルク、嫁は紫芋
最高でしたね!
第1戦、第2戦は本格ドリップコーヒー飲み放題でした!
参加者88台も頷ける(クローズドの)公式戦です!

しかも参加賞はTシャツ3枚!

更に息子にトレーラーのラジコンカーまで頂き2本しか走れなかったの「許す!!」ってくらいお土産サクサクでした!
ちなみに各クラス1位には「金一封」まで出てました。
表彰台の賞品も豪華絢爛で両手で持ちきれず落とす人多数!

こんなレースに参加してみませんか?
次戦は8/29日(要申し込み必須)です!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/07/24 19:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 21:09
先日の第3戦は参加していただき、ありがとうございましたm(__)m

今大会のコンセプトは『とにかく、参加選手が楽しい~!!』と思えるイベントの提供でした。
概ね満足されている選手が多く、主催者としてはホッとしております(^^)
今後とも東京・浅間台シリーズを宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2010年7月24日 23:05
東京シリーズのエントラント思いのサービスにはいつも助けられてます。
特にあの熱波の中のジェラートサービスは骨身に染みる最高のサービスだったと思います!

ジェラート屋さんと企画した人によろしくお伝え下さい!

運営も2チーム共催で2度目・・とか全然わからないくらいスムースな進行で、楽しくて気持ちよく一日が過ごせました!
ほぼ完璧な運営だったと思います!

終わって、暑かったけどそれ以上に楽しかった印象しか残っていないのは素晴らしかったと思います!
残り2戦、もっと参加台数が増えるといいですね!

スタッフさんの頑張りも大変だったと思います、お疲れ様でした!
2010年7月24日 22:43
作戦名「デフラグ」が効果を発揮した様ですね♪
コメントへの返答
2010年7月24日 23:10
はい!良い具合に2ヶ月リセットが効いたようで、色々頭でゴチャゴチャ考えていたのが上手くまとまってくれました。
まあ練習走行が必要なのがリセット後の弱点ですけど、走行は「ジムカーナって楽しい!」って再確認できる程度思い通り走行できたのでOKです!

またデーターからも激しく勘違いがダメ出しされて、走行に関するお土産も出来たのが大きかったです!

良かったら8/29来てみませんか?
ライトウェイトクラスってのがアリマッセw
2010年7月25日 6:46
お疲れ様でした、参加したいけど残念ながらその日は仕事です…(┰_┰)
コメントへの返答
2010年7月27日 0:51
桶川も大変だったみたいですね!
仕事は大事なのでおろそかには出来ませんが、2ヶ月ぶりのジムカーナはその楽しさを再確認出来ました!

やっぱ楽しいよね!
2010年7月25日 10:55
何か気付きがあったようでよかったですね。

効率よくレベルアップを行えるよう
LAP+の結果や、走行映像で
チューナー様ともよく相談すると
もっとよくなっちゃうと思いますよ。

8/7のドラパレでMDiさんのすごい走りを楽しみにしています。
お、そうだチューナー様も呼んでみてはいかがですか?
コメントへの返答
2010年7月27日 0:59
今回、2ヶ月ぶりで完全にカメラの事忘れて行って、車外はもちろん車載カメラも用意しないという大失態をやらかしました。
ラプラスだけは持って行ったので最悪の結果にはなりませんでしたが。。

教えて頂いた事の本当の意味をやっと理解しました。
大きい場所ほど露骨に、小さい場所はより小さくが可能になるって事ですよね〜
最大ゲインの捉え方をもう少し習熟しないとダメっぽい感じですが、走行ラインの構築はかなり変化しそうです!

合宿の頃はざーさんちを改修している予定なのでまたも練習無しで走る予定です>合宿

チューナー様はどうかな・・・声だけ掛けてみます。
2010年7月26日 23:15
ブランクあってもそれなりに楽しめたようで・・・

少しづつ練習も増やせると良いですね~
コメントへの返答
2010年7月27日 1:05
はかいだー!さんの「デフラグ」作戦、今回は有効だったようです!
走行操作のイメージが正しくまとまった感じで、2ヶ月前の基礎操作(クセ含む)に追加操作(教えてもらった事)を足す事が多少の矛盾を含んだり、勘違いしていたり、飽和したり・・・そういった部分がスッキリまとまった感じです!

「OSをクリーンインストールした状態」

みたいな・・・
本当は今の状態が固まるまで練習が良いので、頑張ります!
とりあえず仲間内で「夏合宿」があるのでそこでしこたま走り込んできます!
コース設定も「はやと先生」が監修されるそうなので楽しみ〜
2010年8月2日 9:34
今更のコメントですみません(^^;;

私もチームサポートで行っていました〜!

ビートの前は何度も通り、見たのですが、
気がつきませんでした…
コメントへの返答
2010年8月2日 12:59
そうだったんですか・・・知っていればこちらからも探したのですが・・・残念です。。

今年は東京シリーズにフル参戦の予定なのでまたの機会に!

今度は参加前にメッセでも下さいね!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation