• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

対策x対策

対策x対策 対策その1
実は、初めて桶川の表彰台に登った時に記念で買ったFETレーシングシューズがガマンの限界を超える壊れ方をしました。
桶川の練習走行でブレーキからアクセルに足を乗せ換える際に靴の本体と靴底の境目にアクセルペタルが入り込むという・・・どれだけボロいのだかw
一回は接着剤で補修しましたが、1年持ってまた再発したので諦めて財務省にお伺いを・・・
そんな訳で先日の浅間台は

「ピカピカのレーシングシューズ」

で気合い入れてました!
1走目は靴の裏の離型剤が滑って滑って・・・休憩中にわざとレーシングシューズで歩き回るほど。
2本目は慣らしも終わりガッツリ走ったのにあのトラブル。

いかほどのガッカリだったか。。。。



対策その2
そのサイドブレーキ調整ネジ。
純正買っても8版パーツリストでは190円、今だと240円位かな・・・でもアルミか鉛系かと思われる材質だと19年目に壊れた・・いや、18年は持つという考えもあったのですが、どうにもこのメスネジを信用する気になれないのでオリジナルに変更。
ワイヤーをくわえているブラケットにはステンレスの1発抜きスリーブ内径6πを30ミリ、スペーサー2枚入れてメスネジの回転に逃げを作って、鉄製の長ナット15ミリのM5を。
このネジ調整がす〜〜いすい動くようになりました!
オスネジは無事だったようです!
今までネジ調整がM12の首振りラチェットレンチだったのですが、M10に変更になりました。
念のため緊急用M5のステンレスナットも車載する事にしました。

これでどの位持つのか実験じゃ〜〜
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/10/20 07:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 7:38
ねじ山部にシリコンスプレー(タイヤワックスか床磨き剤でも可)を少し塗って置くと良いです。
絶対にごみや砂が掛からないなら油脂類でもOK。
エンジンオイルゲージの先っぽに付いたオイルを1滴、ねじ山に接触させてやればあとはずっと持つはずです。
コメントへの返答
2010年10月20日 7:55
情報有り難うございます!!!
一応組み込む際にCRCが手元に無くて、高純度シリコーンスプレーを代用で使ったのですが当りだったんですね!

風が通らない場所なので大丈夫とは思いますが、今後は折角大当たりのシリコーンスプレーで対策します!
有り難うございました!!
2010年10月20日 21:58
子供の頃から新しい靴はウキウキしました。

あれから、何足履いたのかな?
コメントへの返答
2010年10月21日 6:39
小さい頃はサンダルが好きだったなぁ
今は年間1足で推移中w


でも新品は気合い入ります!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation