• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年04月25日

スターレットのオフ会

朝7時に拉致られて行ってきました朝霧高原。

つまり

「白糸サーキットのすぐそば」

もちやドライブインと言うところで開かれたミーティングでしたがお付き合いで行ってきました。
ビートも2台ほど居たのですが、自分がビートに乗っていかなかったので声を掛けずしまいでした。

なんと言っても「寝不足」状態でテンション最低。

帰り着いたの午後11時でもうヘロヘロ。
レポートするにも直接関係なかったので

「参加してました」

と言う報告のみに留めます。

















楽しかったけど、こういうときに寝不足はつらい
ブログ一覧 | ツーリング.オフ会 | 日記
Posted at 2004/04/26 00:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2004年4月26日 0:21
スターレットのオフ会・・61とか71とか82とかでしょうか?
開催場所のドライブインって、オフ会とかに場所提供するので有名な所ですよね・・よく雑誌で名前を拝見しますね。

MDiさんはビート以外のクルマ関係のイベントもよく行かれるのでしょうか・・おいらは最近忙しくてあまり行けないのが残念ですね・・昔はよく筑波サーキットに行ってたのにぃ~(><)

コメントへの返答
2004年4月27日 1:03
スターレットオフ会は、凄い盛り上がりでした!
FRスターレットやスターレットワゴン(<初めて見た)EP,KPはもちろんAE86やシティー(ターボ、ブルドック、カブリオレ)、ビート、マーチ、スカイライン、パルサーGTi-R、その他などアルティメットでした(^^)
もちろん大多数はスターレットでしたが・・・・
中でもEP91にランエボ4のマスクをつけた車が印象的でした!メチャンコかっこいい!!

久々に興奮のオフ会でした。。

でも、今回他の車種のオフ会参加は初めてで少々所在なげでした。。。。
やはりターボの搭載した車から見るとビートは

「果てしなくトロイ車」

との認識があるらしく、事実その通りなので改造に際しても話が噛み合わないためビート系のオフ会のように

「誰でもオッケー」

な感じは少なかったです。
やっぱりワンメイクの方がいいかな・・・・なんて思いました(^^;)

MTBで巻き返しだ!!!

では、

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation