• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

湘南ジムカーナシリーズ最終戦

湘南ジムカーナシリーズ最終戦 今日ははやと先生が所属するレーシングチームレジスタンス(RTR)が主催の

「湘南ジムカーナシリーズ第5戦」(JAF公認クローズド格式)

にスポット参戦致しました!
走行本数は全体で8本、午前は練習コースで4本と午後の本チャンコースが4本で午後の2本目と3本目が計時対象となります。
つまり、本走前に1本と泣きの1本もあるという・・・嬉しい競技会です!

前回の浅間台での走りにサイドターンの自信が少し失われていて、午前の練習走行ではマシンのセットアップに重点を置きました。
主に空気圧。
現場での一番のセットアップはコレですねw
午前中に一番タイムの出たセットではなく、一番フィーリングの良かったセットをチョイス。
それでもサイドブレーキを引いてから0.1秒してから反応が出る感じに「浅間台はひょっとしたら運転が悪かった?」ってな疑念が・・・
そこで、フィールの悪かったサイドの引きシロを限界まで絞って望んだ午後の1発目、思ったタイミングでなんとかサイドが出るのでおっつけ攻撃!
なんとか良いフィールで走れました。
2本目の本番は1本目のタイムを更新する事を目安に、そこそこタイムが出て基盤を作ったら3本目は1本目トップのZさん追撃に!!
自己ベストは更新するものの及ばす・・・

結果は1本目のタイムで3位でした。
アナウンスでは・・・・まあ色々ありますが、生タイムでは・・・でもシリーズ掛かっている訳でも無いしw
表彰台はSWとかロドスタとか大排気量車がゴチャ混ぜの後輪駆動クラスで桶川のビートが完全独占してしまったので「チーム・オケビ」の完全勝利という事で幕がおりました。
最終戦で勝負掛けの人も居たのに空気読めない大人げない軽自動車がたくさん居ました。。。

でもね、コース作製した人が「ジムカーナってこうでないと!」っていうのを盛り込んでくれたテクニカルコースにとっても楽しく走れて結果まで出て桶川のビートは大人げないのを世に知らしめたのでOKです!

誘って頂いたはやと先生に泥を塗らず良かったです!


でも来年以降、ビートクラスを作ってRWDクラスからビート排除の噂も作ってしまったので・・・来年ビートの大量エントリーはワンメイクがあるかも知れませんよ!
ぜひビートをお持ちの方はエントリーを!!



どうもロガーが大量にデーターを蓄積してしまうとファイルが開けないらしく困ったものです。。
今回のロガーデーターダメっぽい。。。
ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2010/11/01 07:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

免許証更新
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 13:07
やはり桶川ビートクラスの実力は凄い!

見たかったなぁ~

12月の桶川最終戦も頑張って下さい♪
コメントへの返答
2010年11月2日 6:13
私もまさか表彰台独占できるとは思っておりませんでした!
それ以上にコースがビート専用だったという背景もあるのでw
心の底から楽しく走れました!

この勢いを12月に繋げたいです!
2010年11月1日 20:55
お疲れ様でした!
&ご参加ありがとうございました。

楽しんでいただけたようでよかったです。
今写真を見て気が付いたんだけど、
ビート5台集まってたんですね。
てっきり4台だと思い込んでました。

平塚の市場での整列画像は貴重です。

今回はシリーズ最終戦の盛り上げに
一役買っていただき、感謝してます。
ただひとつだけ言わせていただきたいのは、
試走より速く走るのは禁止と言う事です。
この辺の空気はしっかり読んでください。(笑)

ただ単に試走がヘボドラだったと言うことなんですけど。(涙)
コメントへの返答
2010年11月2日 6:24
オフィシャル&コース製作本当にお疲れ様でした!
これからも外野に負けないでこういうコースを大いに期待しております!
サイドターン大好きな私としてはサイドターンの無いジムカーナはカレーの掛かっていないカレーライスと思います。

ビートの整列に関しては、シリーズ表彰式中に嫁のビートをこっそり会場に入れて、終了後こっそり並べました!
5台並ぶと壮観ですね!

タイムに関しては今後空気読むように頑張ります!
それにしてもZさんのオーバーオールは凄かった〜〜
平塚スペシャリストの異名は伊達じゃないッス!
2010年11月2日 0:42
お疲れ様&おめでとうございました。

女子勢から「ハムスターだっ!」と歓声が上がってました(笑

さすがにあのコースではSWではちと厳しかったですが、ミスも多かったので
来年はやっつけられるように鍛えなおしておきますよ(笑
コメントへの返答
2010年11月2日 6:33
お疲れ様でした!!
屋根無芳一先生の車の動きがクレセント会長様の車の動きと似ていて

「究極的なMR車のパイロン周りはこういう風に前輪を動かす」

というのを見させて頂きました!
おそらくタイヤの使い方と車のコントロールに秘密があるだろうな・・・って思っています。
そんな訳でまた練習会で助手席よろしくお願い致しますm(_ _)m

今回のタイムはコースに恵まれました!


「ハムスター」・・・(照)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation