• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

横浜買い出しツアー

横浜買い出しツアー in平塚w


昨日のRSアイザワ ジムカーナイベント
の余波で午前11時まで動けませんでした。
途中2回ほどトイレで起きましたが、終了後即ノックダウン。
やっと体が動いたのは午前11時。

疲れが溜まりまくっていて・・・南千葉で車外映像を撮ってくれた嫁もぐったりだったので飯を作る気力も無く、有り合わせの物を息子とつまんだのが正午。

今日はどこいくかな〜〜

横浜に肉まん買いに行こう!

で家を出たのが午後1時を少し回ったくらい。
5号線ガラガラで、板橋ジャンクションの少し手前で

「コレで平塚に閉会式目当てで行ったらバカって言われるよね〜」
「高速ガラガラだね〜」
「絶対ウケるよねw」

「じゃあ 行こう!!」

と、横浜に肉まん買う途中の通り道に平塚回るの決定。
決まったのは板橋ジャンクションの大橋へ行く分岐の点線が始まった所。

高速がガラガラに空いていて、到着は何と2時40分w
高速降りてから少し混んでいたけど無事に到着でした!

知った顔が何人もいて楽しくおしゃべりしました!!
時間が押していたらしく走行時間に着けたのでほぼ1回はお馴染みさんの走行を見られました。
平塚組は皆上手いよね〜

一人だけスタッフでオフィシャルのはやと先生のビート走行だけ時間の関係で見られず残念でした。。
でもはやと先生ドライブの86を見れたし、その86オーナーさんがえらく進化されたので見習わなければ!!
みの〜さんのコロナの繋げっぷりとか楽しそうだったし、ゆきぶんさんのオデは肩の不調が嘘のような動きだったしw
源選手の「カプチのフロントパイロン横3センチ回り」は相変わらずの切れ味でした。
桶川の人もおかしいのが多いけど、平塚もおかしいのが揃ってますよねw

そんな訳で走れない事が非常に残念に感じる平塚でした。。。
今年のレジスタンスさんの練習会はこれでおしまいなのでまた来年です。。
体が動かなかったので仕方がないのですが、皆さん楽しそうに走ってました。


シ〜〜ッ○!!w


あんなに楽しそうに走られちゃうと来週の湘南シリーズ出たくなっちゃいますね。

なりますよね〜

Zさん
たいぞさん
くまいさん
ウリボさん
はやと先生

まあ6台とか集まったら1クラス成立とかなのかなぁとか。
思ったり思わなかったり。


そしてレジスタンスの会長様には毎度息子に色々頂いて申し訳ありません。。。
さらに他のお土産まで頂いてしまい恐悦至極。。
来年もはやと先生が作るコースで走りたいので参加の予定です!

ちなみに私は湘南シリーズ現段階では申し込んでおりませんが、何となく上の方が3名以上申し込むなら頑張っちゃおうかなとか思わなくもありません。
レジスタンスさんがお土産担当されたらしいので次戦も賞品は良いらしいですので。

なんか気が向いたら分かるように表明とかしてくれると嬉しいです。

(でもフルグリットならお話はお流れデスよもちろん、次の日曜の話ですし。)


結局平塚から1国>新西湘バイパス>1国>横浜新道>三ヶ沢から一般道で到着は18:10くらい。
駐車場に放り込んでとりあえずご飯しました。
この全く知らないお店でしたが、チャーハン2種(息子と俺)の味が良く、嫁の取った漁師風とかいう料理が絶品でした。
おつまみ系なので少し塩は強めながらめちゃくちゃ美味しく完食!
美味しかったけど満腹にしないのが中華街の正しい攻め方w
お目当ての肉まん買って、中華菓子買って、足りないお腹の食べ歩き用豚まんほおばって、嫁の買った当たりあんまんを横からつまんで帰宅。
メインのお店でお腹いっぱいにしない幸せは買い食いにあります!

帰ってきたけど動画の取り込みだけやって素材ができたところでノックアウト。

即死w
ブログ一覧 | ツーリング.オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/31 07:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 21:41
ふっふっふ・・・・まだ降臨工藤は参加者いますから大丈夫(謎

コメントへの返答
2011年11月1日 6:50
いやぁ〜やっぱビート仲間でどうかを見たいので、他のビートの方がいないとちょっと。。。
しかし空きはあるって事ですね!(単独は無理〜)
2011年10月31日 21:42
あ、ちなみに古グリッドではありません。
なのであんな人やこんな人が(謎

お待ちしております(謎
コメントへの返答
2011年11月1日 6:53
湘南シリーズもポイントあるので優勝目指して頑張っても良いカナとか思わなくも無かったのですが、やはりビートの速い人にどの程度通用するのかが一番の肝心なので・・・また湘南シリーズだと当日に運転技術の事を気前よく教えてくれ難いでしょうし。。

でも待たれちゃうのか!!(う〜〜ん。。)
2011年11月1日 0:13
先日は(*^^)v
でも、ビックリしましたよ、はやとさんから
MDiさん来てるよ~って聞いて。。
今年はもう平塚に出没出来ないんで
また来年宜しくお願い致しますっm(__)m
コメントへの返答
2011年11月1日 6:57
お疲れ様でした!
いやいや、たった一言であそこまで進化されているとは驚きでした。
湘南シリーズに刺客を送り込めたと思っていたのにまさかの不参加で残念です。。
平塚もシーズンオフですし、また来年よろしくお願い致します!

なお、桶川が11/23と12/23の2回残ってますのでよろしければ!
2011年11月2日 2:13
遅コメになっちゃいましたけど(時間も遅いでしょ(^_^;))
日曜日は遠征お疲れ様でした。

本命の中華街も堪能されましたようで羨ましいです(ヨダレ~)

土曜日に千葉なの知っておりましたので、会場でお見かけした時はビックリしましたwww

しかし、この間の騒動もありましたので元気な笑顔を見られて安心しました♪

来週のシリーズにエントリーしました!

去年の最終戦は桶スポビート軍団集合で表彰台独占でしたね~!
MDiさん含めまたたくさんのビートが集まると盛り上がると思うんですけどね~!!
コメントへの返答
2011年11月2日 7:24
お仕事手を抜けないの分かりますけど、本当に健康を気をつけて下さいね!
倒れても会社は褒めてくれませんので。。

お互いに気をつけましょう!!


日曜の奇襲攻撃は皆さん驚いてくれて大成功でした!
まあそれ以上に皆楽しく走っているの見たかったので、熱い走りが嬉しかったです!

週末は・・・現段階では難しいかな・・・
ビート軍団の反応が悪いこと悪いこと。。。
私も桶川の誰かが出るなら燃えるのですが、他の方だと比較が出来ないので、結果が良くても内容的にどうかとか分からなくなってしまうので。。

どうした物かと。

ちょっとこのまま不参加の可能性も含んでいて下さい。
現段階では30%以下です/100%中

皆仕事忙しいからなぁ〜

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation