• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

初の秒殺参加!

初の秒殺参加! 行ってきました、アジュールさん主催の「秒殺」

まずはビートを運転させてくれた「キュウべぇ選手」、本当にありがとうございました!
感謝です!

参加の台数は25台。

私はゼッケン7番、奇数組での走行でした。
午前中はパターン練習と呼ばれるスラロームとジムカーナ走行の2パターンコースを走って、午後はその2パターンをくっつけたコース。

いや~~キュウべぇ選手のマシン、はえぇ~~

セットアップもバッチリ!
スーパーオーリンズのアズライトモデル・ビート用、その凄さを見せつけられました。

今の私の足、7年くらい掛けてこつこつやってきたけど、いきなり完成品+もっとスゲェの・・・って感じでした。
平塚の映像でやっていた3本巻きのドリフト、いきなり出来るッスよ、スーパーオーリンズ!
しかも、ドライバーがミスした部分を足がカバーしてくれるんです!
なんかコツコツやってきたの何だったのか聞きたくなる感じでした。
やっぱその道のプロが作った足ってのはスゲェなと。

「明日からジムカーナやりたいです!」

ってビートの人はこのスーパーオーリンズ買っておけば、後は足回りで悩まないで良いですね!
何も考えないでOKです。
底突きしないストロークと振り回しやすい特性で本当に気持ちよく走れました!

なるほど、たいぞ選手が使ったら恐ろしい事になりそうです。
たいぞ選手の後ろ姿が見えないくらい遠くに行ってしまった感じでした。


17日、やべぇなと。。。(10秒はちぎられるな、おそらく。。)



私の方は午前中はRE-11、午後はATR-K.SPORTを使って練習。
ちょっと手を入れたエンジンが不発で出力的にイマイチでした。
富士の路面にATR-K.SPORTの組み合わせをエンジンが前に押し出せずスタートで8000ミートでも3800回転までストールする始末。
ハンクラ使ってスタートのストールを5000切らない走行をしてもかなり長い時間ハンクラ状態でもたもた。
押し切れるエンジン出力が欲しいです。
コーナーとコーナーの繋ぎとかパーシャルもキュウべぇ選手のビートの方が速い加速が違う~!
もうね・・・ドライバーが同じで2台比べるとうちのが「なんて加速しないんだ」ってのが実感としておそってきます。
誤解無いように言うと「ウチのもエンジンそのものは完成度が高い」のですが、それを生かす

「部品と燃調がちぐはぐ。。。」

運転的にはその車の80%位を出しているし、タイヤもコントロール下において非常に楽しく走れているのですが、エンジンの出力でスタートとかストレートがどうしょもないのはドライバーには克服できない部分。(クラッチミートで誤魔化しても波に乗るまで0.5秒は遅い)

なので、燃調のプロに任せることにしました。
今まで私の車はエンジンを組んでくれたチューナー様から納品時に禁忌とされた

「シャシダイナモに乗せるな」

というお達しをセッティングのために禁忌に触れる了解を取って、燃調セットのプロにお願いいたします。
もう真っ直ぐで負けたくない。。
しかも自分で出来る限界を超えた部分でダメと痛切に感じます。

同じビートで真っ直ぐでやられる。
コーナーや、サイドターンが難しい桶川で戦うのであってもストレートもしっかりさせないとダメだなと。
今のままでは折角のエンジンが生かせない。
私が当てずっぽうで組んだ燃調などゴミ以下だとあきらめが付きました。

まあ「素人(俺)に燃調は無理」と今さらながらに知った感じですかw

それをスーパーオーリンズ体験以外で知っただけでも秒殺参加は+αの意義がありました。
運転はまあズッコケたりした場面もありましたが、パイロンの寄せや進入など、なんとか錆を落とす程度は出来たのでまあまあかと。
もう少し高い速度で走れそうな場所もあったのですが、ビビリミッターで減速し過ぎたり。。
桶川前に腕とタイヤは用意が揃いました。

最大の案件燃調は・・・・任せたぜ!!(キリっ)


ブログ一覧 | メイン以外で走る | 日記
Posted at 2012/09/14 14:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年9月14日 17:19
お疲れ様でした。
楽しそうですねぇ~。

しかし「シャシダイ乗せるな」ってのはイマイチ分からないのですが。
だって出力カーブとかトルクカーブとかの特性が分からないと思うのです。
コメントへの返答
2012年9月14日 23:19
非常に楽しく走ってきました!
結構な本数が走れるので筋肉痛っすw

まあシャシダイは車体全体に流れる空気がないので、吸入口に扇風機当たるだけだと冷却が・・・・エンジン寿命を縮めるので絶対に乗せるなと言われてました。

今のエンジン、すごく耐久性重視なのでその寿命を縮めることをしたくなかったのですが・・・止む得ないことになったので

「今回だけ」

ってことでセットアップのために載せます。
まあパワーとかトルクとかって今の自分はあまり気にしない・・・相手より速く走れてコントロール性が良ければ数値的に劣っていても何ら問題ないので。。

それよりも耐久性が落ちるほうが問題だったので。。。
2012年9月14日 18:19
「やったるでぇぇぇぇ~。。」・・・・・・です(笑)。

現在のエンジン状況把握した上で、キンキン回してセッティングいたしましょ!!!

お待ちしておりますぅぅぅぅ....。
コメントへの返答
2012年9月14日 23:21
突然で申し訳なす。。。

現状でどんな状況になっているのか皆目検討もつかないのでよろしくお願い致します!

やれる限り最高の値でやっていただければ、多少癖が強くてもドライバーが何とかしますのでよろしくお願いいたします!
m(_ _)m
2012年9月14日 19:44
おやおや、
スーパーオーリンズを知ってしまいましたね。
私も、師匠のITOオーリンズに乗せてもらって虜になって
スーパーオーリンズ購入に至りました。

でも、私は運転技術が無いので全然そのポテンシャルを活かせないでいるので
遠くになど行っておりません。ご安心ください。

それにしても、
燃調のセッティングはチューナー様にやってもらってあるのでは?
なぜにいまさらのような気がしますが。。。
コメントへの返答
2012年9月14日 23:29
スーパーオーリンズの人気の理由を垣間見た気がしました!
たいぞさんのバネレートはおそらく基準値でしょうから最高のポテンシャルと思います。
お借りしたマシンは製作者の方が意図的にバネレート低めだったのですが、お話を伺う限り基準値のバネレートだと最高だと思いました。
恐らくたいぞさんならいきなり乗りこなしているくらいドライバーに楽をさせてくれる部分を引き出していると思います。
(無意識で!)

燃調、変えたエンジンパーツって数回前のエアダクトなんですが・・・向きが違うだけであれほど違ってくるとは。。。
確かに前のタイプは空気が入るのですが・・・イマイチ加速しない。。
しかし以前のセッティングのままでは通用しないのでリセッティング・・・・が、なかなかタイミングが合わず、今に至っております。

足で5秒、エンジンの加速で5秒の計10秒、悪くない見積だと思いますよ!
17日はお手柔らかに。。。
2012年9月14日 22:05
昨日はお疲れ様でした。
ついに知ってしまいましたねスーパーオーリンズを。

しっかり出来た脚のあの凄さのり易いししかもトラクション
バッチリ掛かるし言うこと無しですね。

自分も悪いところが少しですが改善されたので、お互いに
頑張って行きましょう!!
コメントへの返答
2012年9月14日 23:50
お疲れ様でした!
いや〜〜凄いっすね、そしてなんで人気があるのかも体験できました!

手に取るように分かるフィールに限界まで踏んでいける懐の深さ、驚いたのは操作ミスをリカバーする余裕をドラにくれる寛容の操作性、アジュールさんの「より楽しく・より速く」を理解できる感触でした!

ぐっさんのマシンもいい感じに仕上がってますね!
私もぐっさんに続いていけるように頑張ります!
2012年9月15日 0:03
秒殺、、
私も行きたいんですけどね~
果たして今後有給が取れるかどうか微妙。。。

ちなみに相棒の足もスーパーオーリンズです。
格安でいただきました~
ノーマル形状ね。
コメントへの返答
2012年9月15日 0:42
私は自営なのでキツキツでなければ何とか開けられますが、普通の人だときついでしょうね。。。
秒殺は内容はかなり濃いのと、テクニカルと高速セクションが混在するコースなので非常に勉強になりました!

スーパーオーリンズなら足回りの言い訳は無理っすね!
AW11のもビートもそうでしたがスーパーオーリンズ凄くイイっす!
動きの速度とか最高っす!!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation