• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

走り初め(今度は本当w)

走り初め(今度は本当w) 南千葉で今年の走り初めです!
昨年と同じですねぇqqq

南千葉は昨年のお正月以来ですが、

受付の場所が変わった。
走行しない車両はパドックに入れなくなった。
お昼のお弁当注文ができるようになった(500円)

という違いと本日

AM走行4台
PM走行6台

という日曜日にしてはありえないラッキーデイで猿ってました。


ウッキーーーーー


今おしりと背中が痛いっす。
明日右手と左手が筋肉痛になりそうなフラグが立ってます。
そもそも明日起きられない危険性がありますww


そんな中、LAP+のデーターをななめ読みしたのですが、

「速いセットアップ(=限界が高い)と楽しく振り回せる(=絶対的なグリップが落ちている)セットアップって違うんだな〜〜」って。

すっごくコントロールしにくいのにタイヤの限界Gは高く、コントロールしやすくすると低速域の限界が下がる。
LAP+有償版が教えてくれました!

さてどうしたものかww

まあ明日以降暇ができ次第レポートなぞ上げます・・・が今は寝るw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/28 00:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

社会復帰です!
sino07さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 0:31
>南千葉は昨年のお正月以来
なつかしいです(笑)
今年も猿練堪能されたのですね♪

お弁当が頼めるようになったのはポイント高い!
コメントへの返答
2013年1月28日 7:05
あの日は楽しかったですね〜〜
私は居残りで一日走ってました。

今回は9時に受付に行って、「今広場B何台ですか?」、「2台」

「1日で!!!!!」w


お弁当は知らずにコンビニで買っていっちゃいました。。
カップ麺とかも山に置いてあったので食糧事情は良いみたいです!
2013年1月28日 10:55
コソ練という名の練習会で3回ほど南千葉に行きました!
遠いですね~浅間台より遠いと思った。
広場A、Bとコースを走りドリフト屋さんたちに混じって走ったのが楽しかったです☆
あとドリフト同乗も楽しかったっす!
でも下道だと遠いですね~浅間もw
コメントへの返答
2013年1月28日 11:09
あそこは・・・アクアライン使わないとキツイかもです。。
私は練馬なので、環七>京葉道路(京葉口>武石@200円)>357>14茂原街道>21号>現地でガソリン代と+200円で行きます!

昨日は平塚新羽村のスタッフさんとたまたまお会いしてジムカーナしました。
Fドリ転向かな?w

浅間台は更に遠い感じです。。
イベントとかじゃないと腰が重いッスw

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation