• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月18日

今年のレジスタンス平塚最終回っす、申し込みまだの人はそろそろどう?

来週の日曜、10月の最終日曜日!
お時間ある方は如何ですか?
まだ空きがあるようです!

今回もパイロンターンてんこ盛りでターンの集中特訓には最良のコースとなってます!



実質翌週の「OSL4輪じむかーな?」の予備練習を想定しております。
桶川参加予定の方でお小遣いと時間に余裕がある方、是非検討してみてください!


私も12年くらい前かな・・・360度のパイロンターンを平塚のレジスタンス練で初めて習い出来るようになりました。
もちろんLSD装着・リアの凄く効くブレーキパットなどサイドターンをするために最低限の装備は必要です。
でも装備があれば「純正足でも回せました!」(ビートの場合)

競技会などで連続ターン、特に荷重載せ替えの必要な振り替えしWターンは純正足ではキツイですが、単発360は純正でも充分行けます。

車磨いた後は自分の腕を磨いてみるのも楽しいかもしれませんよ!


講師のはやと先生もビートで来ると思います。
なのでLSDの入ったビートでサイドターンを覚えてみたい人、是非この機会に挑戦してみては如何でしょうか?
サイドターンはサイドブレーキの包括的な使い方の切っ掛けを教えてくれます。
いずれドリフトに行くにしてもサーキットに行くにしても、サイドを引くとどう言った車の挙動をして、それを有効に使えるようにするためにどう使えばいいのか?

そんなことを体験できます。

なお、走っているだけでサイドを引いてもサイドターンは出来ません。
正しい手順とかありますし、操作の連携がサイドターンの肝になりますが、上手い人にそのターンを実際に自分の車でやって貰わないと、独力でいくら頑張ってもマシンが回らないセッティングだといくら頑張っても無駄です。

それを判断して貰うためにも講師のはやと先生に見て貰うのは価値があると思いますよ!
回るとなれば次は手順を覚えればいいですし、回らないとなればグリップで最小回転半径を使いこなす事でやはり車を速く走らせることは出来るようになります。


私も会場にいますので適当に声掛けてくださればお話し相手くらいにはなりますので遠慮無く!
助手席体験も全然OKです!


申込の前に確認の車両規定です。

申し込みはここからどうぞ!フォームになってます!

締め切りは台数が一杯になったらです。(推定週明け月曜がおおよそのリミット)
前のブログで書いたスーパーSコース設定は今回無いので緩やかに楽しく走れると思います。
是非どうぞ!

ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2013/10/18 12:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年10月18日 19:09
私も参加予定です(申し込み済み)
当日はよろしくお願いしますm(__)m

一年ぶりの平塚で凄く楽しみです。
はやと先生はじめ常連さんの走りを見て、いっぱい勉強しちゃいまーすヽ(=´ω`=)ノ
コメントへの返答
2013年10月18日 23:22
当日はよろしくお願い致します!
平塚、今回はコースがハードなので楽しみましょう!!

今回はMR2が多くなりそうですね〜
私も勉強したいと思います!!
2013年10月18日 20:32
こんばんわ

もうレジスタンスさんの練習会も最後なんですね?今年初めて走りましたがターンと低速での操作の確認の練習には良かったです!
最後も参加したかったですが、シルのメンテのためお休みします。時間があれば見学には行きたいです。
コメントへの返答
2013年10月18日 23:26
どもども〜〜

「今年の」ですけどね〜
青果市場がこれ以降クリスマスのイチゴとか正月とかで忙しいのでその間はおじゃましないように・・・2月までお休みです!
参加はまた来年おねがい致します!

桶川は来ますか?
頻繁にお会いできるならアッシュのオイルの価格とか聞きたいなと思ってます!
2013年10月18日 20:46
2日連荘になってしまいます。。。^^;
タイヤ交換が間に合わないので現地交換となりそうですw
最後の練習会なので先生や先輩方の走りをお勉強したいと思っています。
コメントへの返答
2013年10月18日 23:41
2連チャン!!
ハードな週末そうですね!
無理せず楽しみましょう!!

今回の平塚はSW祭りみたいなので私も勉強させていただこうと思います!
当日はよろしくお願い致します!
2013年10月19日 1:43
初平塚で楽しみでーす!w
いろんな車載動画見て距離感とか考えつつイメトレしてます(笑)
ビリッケツ的にヘタですけど頑張ります!

いろいろ勉強出来たら良いなと。。。
宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年10月19日 8:22
それでは地獄の・・・・なんてねww
イベントと違って1走でおおよそ3回前後(後はパイロン配置次第)引けますし、それが1日合計12本だと36回はサイドターンが要求されますのでしこたま練習できます!
はやと先生にも色々習うと良いと思いますよ!

平塚は先生は基本1~2人ですが、「先生みたいなの」はゴロゴロしてますから見ているだけでも勉強になります!

当日はよろしくお願いいたします!
助手席・運転席と交換で走りましょう!
2013年10月21日 23:28
本日やっと申し込みしました。

ターンがボロボロなので、しっかり練習してきますよ!!

当日は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月21日 23:35
ををを〜〜当日はよろしくお願い致します!
なんか台風がわからないっすね〜
また前回のような地獄絵図はかんべんして欲しいです。。

台風、早く抜けて欲しいです!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation