• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月15日

南千葉ロードコース、ビートの2014年恐ろしく低レベルなターゲットタイム

南千葉ロードコース、ビートの2014年恐ろしく低レベルなターゲットタイム 35秒211

条件:
LAP+で南千葉のラップタイマー計測ライン付近に光電管ライン設置。
そのため公式記録ではない。
タイヤ:ATR-K.SPORT 15インチ 前・後 共
天気:晴れ・寒い
午前:走り放題

恐ろしいくらい遅いですね。
2005年6月の時は34秒台で走っていたようなので

純正のファイナルの方が南千葉には合っているようでした。
アクティーだとどうしても融通が利かない1ヘアと最終の進入が2か3か微妙なところでした。

ま、このタイムなら簡単に越えられると思います。
凄く気温が寒かったので午前中にウォームアップで1時間走行した後に午後1時間走行して路面の暖かい時にアタックするとあと1秒くらいはいけるでしょうけど。

理由は気温上昇と直射日光で路面条件が良くなってきたためです。

タイム出したいなら(MDiに勝ちに行くなら)やはり3月あたりが良いと思います。
理由は肌寒さがあるくらいの気温で、路面が暖まりやすいからです。

あとは、ガソリンの積載が少なかったかな・・・・ガス欠症状が出はじめるギリギリだったと思うので。(満タンならもう少しグリップ稼げたかも)

今の時期だとタイヤの性能以上に路面の状態の影響が出ると推測されます。
簡単に1秒程度は速く走れると思います。


ガチ勝負なら今週末の午前中でもロードコースに行ってみて下さいw

本気車両の午後走行なら32秒台は入れられると思いますよ、私には34秒台が限界でしょうけど。

これからの走行に関しての注意:
インフィールドから裏ストレートに出るところに路面陥没箇所があり、そこがアウト側の左前輪、一番荷重が載っている状態で踏みやすい位置にあります。
ビートの人は一番加速をのせやすい所にこの穴があり、回避するため無理矢理ラインを変更する必要が出てきます。
またぐか・外に抜けるか・インの縁石で逃げるか。

なんとも悩ましいところに悩ましい大きさで開いております。
165サイズのATR-K.SPORTがスッポリはまります。。。
そう言えば2005年の時も1ヘアの進入で同じような穴が開いていたな。。。
ワザとか!?w

ただコンクリで埋めると事故が多発するだろうし・・・補修が難しいでしょうけど。






一応ですが数字にこだわる人にはターゲットタイムがあると楽でしょうから下手クソでも晒しておきます。
これから南千葉をビートで走るには一応のターゲットタイムにして下さい。
自分で言うのも何ですが「簡単にぶち抜けますよ」w

私は、1ヘア進入後のインフィールドが今回の特訓場でした。
ま、車載とかは練習会より下の練習走行なので晒しませんが、大体思っていたことを「意識すれば普通に運用できる+途中で使い方を変更+特殊な使い方」という更にアレンジを付加した運用方法が見えてきたのでまだまだ練習する項目が増やせました!

車の運転が益々楽しくなってきました!

今回はどんなにドラッグが発生してもスタイルを戻さずに走ってみた(もしリアルタイムにラップが確認できればもっと色々試せたけど)。

楽しい練習走行にできました!

新しい運転方法は新しい部品をビートに搭載したようなワクワク感があります!
LSDを初めて入れた時のトラクションの感じとか、ロールバー入れて上がった剛性感とかのワクワク感。

しかも重量増無しですからね、運転技術の場合!


部品が先か技術が先か。
多くのビート乗りの方が車を潰さないためにも運転技術の付加、是非ご検討ください!

ビートの全開を体験して欲しいです!
クローズド空間でお会いしましょう、お待ち申し上げます!!
ブログ一覧 | メイン以外で走る | 日記
Posted at 2014/01/15 10:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年1月15日 19:57
サーキットだと冬の方がエンジン調子良いので、タイム出ますが、ジムカーナだとタイヤに熱を入れることができないから、冬場は冬場の難しさがあるんでしょうね。

タイヤウォーマーとか使われてる人とかいないんでしょうか?

あと、「タイヤソフナー」でしたっけ?ドラッグレースの人なんかが使う、タイヤをネバネバにする化学製品。
レギュレーションで禁止でしょうか?
コメントへの返答
2014年1月15日 21:08
いや・・・お恥ずかしい話、私が下手っぴなんです嘘偽り無く。
もう少しやりようがあると思うのですがここがメインターゲットではないので完全なセッティングを合わせていないためこういうタイムでした。
わたし的には結構目一杯だったのですが・・・残念です。

以前とタイムが違うのはコース改修があったためと、長い直線前の立ち上がりに深い陥没があったので踏めない等のそれ以外の要素もありました。。

ただ・・・他の方がこの南千葉でどの程度タイムが出ているのか不明なので比較のやりようが無かったり。
2年前くらいのランキングだと今回のタイムでもそこそこ良いのですが・・・なにせ8年位ロードコースはノーチェックだったので不明です。

草のジムカーナとはいえタイヤウォーマーとソフナーは使用禁止です。

紹介頂いたミハエル・クルム選手の本購入しました。
まだ読み始めて2〜3ページですがパラパラチェックではハートを直撃です!
読むのが楽しみです!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation