• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

5月25日は平塚青果市場でサイドターンの練習・・如何っすか!

おまっとさんでした!

今年2回目の平塚青果市場”RTレジスタンス”ジムカーナ練習会ですよ!



コース!

NO1が午前中、2が午後

パイロンの配置と走る手順は図の通りですが、実際の配置は路面勾配があり非常に難しいです。
サーキットコースと違い路面が普通のアスファルト。
タイヤが喰いませんw

食わないタイヤを食わすのに・・・いや、路面とタイヤをちゃんと接触させるために。


何します?


厳密に頑張れば車のあらゆることを知ってセットアップする・・・というのもあるのですが、そんなことはどうでもいいです。

走れ!

車の操作は全てドライバーの感覚に依存します。

どれだけ車からの言葉をちゃんと聞いてあげることが出来るか?
車がその時できることをどこまでやらせてあげられるか?

「そのために何を拠り所にするのか!」

その何かを求めるには「走る」しかありません。
しかもその車の最高トルク付近で。


セットアップ?
ライン取り?
エンジンチューン?
タイヤグリップ?

全て必要です。

そして各々に専門の深い知識と幅広い引き出しが必要です。
その全てが必要だとして、全部覚え切れますか?

脳みそにHDD仕込んで覚えたことを忘れないとかしないと無理ですが、そもそも脳にHDD仕込むのが無理なので結局は経験に行き着きます。

その経験を積むのに峠で社会的なリスクと自分と自分以外とに多大な不可を掛けて走るよりは、

「練習会でコースに自分だけ、タイムはあるけど競争じゃない、速度も低いし本数が走れる」

というレジスタンス練習会は如何ですか?
きっと走るにあたって必ず何かを得られると思います。

恒例のじゃんけん大会の豪華景品も走行は関係ないのでじゃんけんの腕っ節のみ!

詳しくはレーシングチームレジスタンスさんのHPからアクセスしてください。
私も参加します!


・・・私なりの推測として・・・
午前中のコースのテーマは

”アクセルとブレーキで速度感覚とタイヤグリップの限界を知ろう!”

だと思います。
コーナー速度上げる名目でブレーキ踏まない人がいますが、前荷重乗せないとフロントタイヤの仕事限界がグリップ限界の30%しか発揮しません。
逆に前荷重乗せすぎれば曲がるけど曲がりすぎるし次のコーナーまで加速できない。
その中途半端を練習するのにもってこいのコース設定ですよ!


午後のコーステーマは

”立ち上がりのトラクションをいかに稼ぐか集中特訓”

もしくはサイドターンに不慣れな人は

”サイドターンチャレンジと複合コーナーの練習!”

かなと思います。
もちろん両方とも当日のパイロン配置でいかようにも変わるので絶対ではありませんが、コース図を見る限りこんなテーマが見え隠れする感じですね。

詳しくは当日にコース設定の「はやと先生」が攻略と同乗に逆同乗も有りで解説してくれますので、遠慮なく言葉責め質問責めにして色々聞き出して下さい。



俺に聞いても何も出ないからねw



*****

私の現状

GWが明けてやっとお医者さんへ行き抗生物質5日分をもらい現在2日目。
気管支炎喘息再来かと思ったら風邪が気道の方に入ったようで、横になると咳き込むので夜が辛いです。
早く作ったDVDを渡したいのですが・・・せめて咳が止まらないと話もロクにできない。。

ビートの方はGWが明けて足回りがO/Hの旅にでました。
ご帰還は・・・平日の夜にコッソリ回収が濃厚です。
エンジンの方も少しダメージが有るようですが、それは今シーズン終了後に何とかする予定。

18日はやまみさんのお宅に午前中お邪魔の予定です。

25日は上記の練習会

6/1は桶川第2戦!
第1戦は表彰台を逃した(でもポイントは取れた)ので次戦はもう少し多くポイント取れるような運転をしたいですね!

それでは25日、参加の皆さんはよろしくね〜〜
レギュラーの人はそろそろ申し込んで下さいね!
ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2014/05/09 01:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 6:55
お大事にしてくださいね。抗生剤最低1日飲み続けてやっときいてきます。忘れずに飲み切ってくださいね。
コメントへの返答
2014年5月9日 8:37
ご心配申し訳ありません。
抗生物質には頑張って頂いてとっとと楽になりたいです!
胸の谷間の奥がぼんやり熱っぽく咳のしすぎで体に疲労感があるのがつらいッス~~
2014年5月9日 11:25
ジムカーナには出ませんけど、平塚青果市場ということなので、野菜とか果物買いに行こうと思います

コメントへの返答
2014年5月9日 14:17
商品ご購入には青果店の事業者番号と登録が必要ですので御用意願います!
新鮮野菜と美味しい果物が卸価格で販売されてますのでケース単位でのご購入をお勧めしますw
2014年5月9日 11:53
宣伝ありがとうございます。

午前のコースは直線からの規制なし180度ターンと、
3本パイロン回転系とスラロームとスラロームエンドターンを組み合わせた複合型コースです。


このコース図を見る限りでは、午後のコースの1番パイロンは有っても無くても一緒の気がしますが(謎)(-_^)

コメントへの返答
2014年5月9日 14:27
いえいえ、ちょっとでもお役に立てれば!

午前の規制無しターン、パイロン位置によっては結構ハードになりそうですよね・・・しっかり減速と荷重載せ具合が難しいと思います。
勾配キツイッスから~~
後のぐるぐるもスラロームもしっかりアクセルとブレーキの連携を取らないと迷うようでは遅くなるので難しそうです。

午後の1番はドSパイロン確定ですね!
行きと帰りで2回もなんてどれだけSなんだか計り知れない・・・・感じになりそうな気がしてますw
2014年5月9日 13:29
人車とも、お大事にして下さいませ…

今日中に申し込みます!(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2014年5月9日 14:29
ご心配すみません。

とりあえず直したフロント足の馴染みと車体のバランスセッティングが私のメインターゲットです。

当日はよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation