• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

意外と早いお帰りで!

と、言うわけで、半年入院予定があっという間に帰ってきた私のビート。

部品的に大きく変わったってのは無いので普通に修理・対策という感じです。

今回の故障は・・・まあ若気の至りで付けた電子パーツの後始末不良。
んで、熱対策で貼ったアルミのグラスウール入りテープでショート。

結果、平塚からの地獄の帰還。


今回は配線の修理となりました。
メインハーネス引き直しの予定でしたが、ダメはECU周りだけなので配線やり直しで補修とのこと。

最後期型ECUは搭載しているし、サブコンもぶん投げから固定式になったし、取り回しがかなり良い感じになりました!


またこれで平塚・桶川と走れそうです。

ビ筑は現状で動向を見守る感じです。
11月に入ってからで良いそうなので隔離クラス成立するか見守ります。

とりあえず走行予定としては
10月26日 平塚レジスタンス練習会(今年度は最終)
11月2日 福島リンクサーキットへ耐久レースのお手伝い
11月16日 筑波サーキットジムカーナ場(条件3種が揃った場合)
12月23日 桶川ジムカーナ最終戦

です。

ちょっとここに来て仕事のキャンセルが2件立て続けなので手空きになってしまった。。
頑張って仕事取るぞ!
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2014/09/28 23:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 11:25
良かったですね。(^_^)

って、車両帰還の方だけど。(・_・;
コメントへの返答
2014年9月30日 12:02
おかげさまで帰ってきました!
ただ、入院前に少し気になっている部分があるのでそこを何とか改善したいと思ってます!
2014年9月30日 14:55
これでまた思いっきり走れますね!^^
コメントへの返答
2014年9月30日 16:53
平塚でパイロン近くのキワキワを走る車に嫉妬してましたwww

まあデフ無しでも走れますが、デフの味を知ると戻れませんねぇ~(病w
2014年9月30日 16:41
>若気の至りで付けた電子パーツの後始末不良。

70年代前半の車は今のようにダイレクト点火やフルトラ点火ではなかったので、自分で点火系をCDIやフルトラに換装してました

当時有名だったのが永井電子製のウルトラ6000Sという(CDIだかフルトラだか知りませんが)システムで、確かに装着すると始動性や加速性能も向上したんですが、装着した友達全員が1年持たずに故障しました(笑

まぁ懐かしい思い出ですね~
今もあるのかな?>永井電子(あせあせ
コメントへの返答
2014年9月30日 17:06
永井電子ファンがいらっしゃると思うので大きい声では言えませんが、CDIは和光テクニカル一択ですw
MSDもそうなんですが、ハンダの耐久性がイマイチらしく振動で普通に切れるらしいですね。
和光のは5年10年問題ない(実際に使用中)ですが、他のは1年とか2年とか・・・と言う風な噂です。(汗)
あくまで噂ですよ、う・わ・さ!
日本のハンダ技術は凄いとかそういう類らしいです。

噂ですがw

永井電子さんは今でも・・・有るのかな・・・?
最近デストリビューターを使う車が無くなったのでパワーケーブル類がご無沙汰なので・・・そういや最近は会社名を聞かなくなりました。
2014年9月30日 19:45
修理完了、いい連絡が早くに聞けて、うれしいです。次の動画楽しみにしています。

若気の至り、よくわかります。私もよくしようと思ったことで、後でドライブになることもありました。
コメントへの返答
2014年9月30日 20:04
ありがとうございます!
治って帰って来たのでこれでまたブイブイ走ります。

過去の改造するために改造して余計な物をよく考えないで入れていたツケがサラ金真っ青の利子で帰ってきた感じでした。

つくづく素人は余計なことをしちゃいけないっすね(^^;;
実感ですw
2014年9月30日 20:13
おめでとうございます。

でも・・・

番外編?の奥様のビート編もむしろかなり面白かったですよ。
コメントへの返答
2014年9月30日 22:43
ありがとうございます(^-^)/

デフ無しビートでの参戦記、楽しんでもらえたようで良かったです!

また壊れたら続きが出ますのでお楽しみに(^^;;
2014年10月1日 1:18
早期の御帰還、おめでとうございます。

これでもう“バリバリ”ですね!


もう少し「デフ無大作戦」、期待していたのですが。

どっかの誰かさんの様に(泣)
コメントへの返答
2014年10月1日 7:58
ありがとうございます!

意外な早期帰還で楽しくなりそうです!


う〜〜ん、デフ無し大作戦見る側にとっては良いコンテンツだったようですね。

ただこれ以上はお買い物車潰す事になるので自重ということでw
2014年10月2日 1:08
これで平塚でもフラストレーション溜めずに楽しめますね♪
最終レジ練ではよろしくお願いします~!

個人的には筑波でもご一緒できれば嬉しいです(^-^)
コメントへの返答
2014年10月2日 9:14
ありがとうございます!
また楽しいドリフト生活に戻れそうですw
しかもECU熱対策も出来たし問題なしとなりました!

筑波は他の桶川ビートメンバーも数が揃うとドボン無しの隔離クラスが出来るそうで、それなら金銭調整を考えるつもりなので「条件次第」となってます。
数集めても隔離クラス作られないのでは意味が無いので・・・

条件揃って参加になるならよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation