• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2015平塚青果市場練習会・予定表

さて、これから2年詣りに行きます!

しかし!!!


来年の予定が出揃った確定情報から。
まずは平塚!

イベントカレンダーの方に載せましたので「平塚レジスタンス練習会」に興味のある方はチェックをお願い致します。

直前にならないと予定が見えないと思いますが、「そこに練習会がある」と分かっていれば作戦も計画も立てやすいと思い公表しておきます。

第1回 3/15日
第2回 5/31日
第3回 7/26日
第4回 10/25日

サイドターンの引き出しを増やしたい方。
講師に元全日本スラロームA1シリーズチャンプがFF・FR・AWD・MRと全ての車体方式に対応した指導ができます!
特にビートは現役選手なのでビート乗りの方でジムカーナのサイドターンを出来るようになりたい方はお運び下さい。


ビートのサイドターンにあったほうがいいと思う部品(MDi推奨)
リアのメタル材ブレーキパット(プロミューコンプBジムカーナあたりが安いかな?)
L・S・D(リミテッド・スリップ・デファレンシャル、危ない薬じゃありませんw)
足回りは純正、タイヤも2年未満の製造のものが望ましい。

逆に安い足より純正のほうが良かったりします。

そんな感じでサイドターンに興味あり人は是非ご考慮下さい!
ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2014/12/31 22:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年1月3日 14:38
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


3月から参戦予定でしたが、
年末のアクシデントの為に、
難しいですね。


車は何とか出来るかもしれませんが、
多分体の方が無理でしょう。


必ず復活して、平塚にも参戦しますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月3日 23:15
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。

事故は起こすのはもちろん貰っても儲ける部分は全くありませんからね。。
公道は「事故を起こされないアピール」をしながら走る技術が別途必要なので大変です。

とにかく体がまともになることを祈ります。
その上でビートに戻るもS660での再スタートとか検討してみてもいいかなと。

以前の状態に戻ったら平塚でお待ちしております!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation