近況なぞ。
なんかもう色々盛りだくさんな日が続いてます。
前のブログと前後しますが、10/7日に研修で
「国際福祉機器展」
へ行ってきました。
ちなみに昨年は、その前の年(2013)と更に前の年(2012)の出展が東日本大震災の影響かどえらくショボくて行きませんでした。
妻と息子は見に行かせたのですが、2012年・2013年同様のまま2014年だったらしく行かなくて正解だったようです。
今年はなんか気になったので行ってきました。
ようやく立ち直ってきたのか色々目新しい物が数多く出展され、中々勉強になりました。
体の動きを10%楽にするゴムのパワードスーツとか、排水の勾配無い所でも普通の便器を設置できる真空式排水装置のポンプのみ販売とか、車で有名なアイシン精機の体圧分散クッションとか。
全く関係なさそうなベルトコンベア会社が太陽光発電された電気を蓄電するリチウムバッテリーを展示していたりして、そのメーカーと十八番違いな物を独自のアイディアで勝負していて久々に
「カタログだらけの重い帰宅」
となりました。
面白かったです!

写真は取引のある会社ブース
介護も煮詰まっている感があるので目新しいと言うより価格競争に入ってきており、そうなると大企業の独占。
価格競争は掛けられる資本で決まるので、ちょっとのアイディア変化では製品価格差40%をひっくり返すのは難しいと思われます。
そんな中でもアイディアで立ち向かう企業の開発力は素晴らしいです!
まあそう言うアイディアを保護できず海外にダダ漏れにする国家の防御態勢の甘さには辟易します。
もっと、断固たる対応を対策するべきでしょうね。
10日は仕事半分でエンジンオイル交換は書いた通り。
次の11日もオプミ不参加からの足湯で帰宅。
12日は演奏会の応援
13日は久しぶりの映画!
入り口の大きい電光式ポスターには出演者のサインが!!
14日はオプミドライブで1速のシフトがあまりにも渋くミッションオイルの入れ替え。
今まで使っていたのがちょいと持ちが悪い印象なので銘柄変えてみた。
その時スタビリンクの接続ナットが外れてしまったらしく、ネジが細目という特殊なヤツなのでホームセンターに電話して、結局ドイトで購入!
ドイトは頼りになりますね!
こっまたらドイト~
復旧したら別の問題発生でまたしばらくウニャウニャです。
まあ他にも色々トラブルなど発生してますが、とりあえず元気にやってます。
さすがに平日仕事して週末は遊びに出ると疲れが溜まってきたのが自覚できるほど。
「疲れた」が口癖のように出始めたので日曜は一日寝ていようと思います。
次の週は平塚もあるので、風邪引いたりしない予防処置として一日体を休めることにしました。
それ以降の11月も色々あるので風邪と病気だけ注意して頑張ります!
ブログ一覧 |
自分 | 日記
Posted at
2015/10/17 09:31:55