• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

平塚レジスタンス練習会2週前!

平塚レジスタンス練習会2週前! さてさて、7月31日は平塚レジスタンス練習会











あと2週間です!!






いつもは走った12本の内(場合によっては11本)の中から良いのを午前午後と1本ずつ切り出してブログにアップしてます。
すると

「MDiさん凄いな~」

って成りますが、


んなこた~ないw



ちゃんとヘマこいてボロボロになっていたりとかして、たまたま良かった、走行がまとまった1本を公開してますが、今回2週間前という事で特別に


「全部おっぴろげwww」



いや~んはじゅかしい。。。的な前々回の全走行を全開で公開してしまおうかと。


撮影:ああやまええら




(最初の画像切れは編集ミスです・途中講師はやと先生の息子を指導中の走行も入ってます!@はやと先生の華麗なるビート裁きをごらんあれ!)


ここで見て欲しいのは、

○最初からそれなりに行っていること。
○でもダメだった所は次の走行までに修正している。
○3本単位の最後の1本は集中してまとめる走行を心掛ける(それでもまとめきれない場合もある)
○他の車も代行運転するよ(<重要w)

この3本1単位で、1走目がメロメロだった場合に車の設定(空気圧と減衰のみ)もしくは進入や路面状況など、

「全て腕が悪い・・・とか変な妄想に入らず、冷静に何が原因かを分析する」

のが1走目にやること。
もちろん運転が悪い場合もありますが、その場合も「俺って下手クソ」という思考停止させるのではなく、進入角度が悪かったのか進入速度が悪かったのかその他操作をしくじったのかを冷静に見つめる作業は必要です。
もっというと、「何でしくじった操作をしなければならなかったのか?」というのを詰めていくと、状況に応じた問題点が浮き出てくると思います。

練習会なのでイベントではありませんから、1走目はいつも通りのいつもの操作。
いつも通りやって、ダメだった所は何かをしっかり線引きし、問題と原因と対策を切り分けます。


他にも車の部品を変えていたりとかしたら、それを上手く取り込むための手段も同時進行で考えます。

ちなみに、タイヤは同じでもホイールの幅やインセットの数字でも感触はだいぶ違うので、更にタイヤの空気圧だの減衰力が合っていないと訳がわからなくなってきます。
アライメントの違いとかキャンバー角の違いにキャスター角も違って・・・エンジン出力だのクラッチがメタルかノンアスか。。。
車高なんて弄ったらマジドツボw(経験積みw)


もうね、あまりにも多岐に渡るとまとまりません。
が、やってみないと何が問題だったのか判らないので、必要次第で弄ってみて変化量を体感で知るのは非常に良いことです。
弄らないくらいまとまった車は凄いですが、弄るの面倒で動かさないのはせっかくの調整機構を殺しますから、とにかくいろいろやって経験を積む事は良いことだと思います!


ましてやイベントはないので、部品テストとデーター取りはし放題!



参加費も6500円/1台でお昼のお弁当付き、おやつも完備。
走行タイム関係なしのジャンケン大会豪華賞品もありますので!
兎も角、車を楽しく全開で振り回せますし、速度域が低いので大事故も起こりにくいですし。


ジムカーナの面白さが詰まった今回のコース、是非走りに来てください!



申込はこちら

レーシングチーム・レジスタンスHP



リンク先トップページ真ん中にある青い文字で「◆練習会申し込み&問い合わせ◆」からフォームで送ってもらう

会長より受け付け完了メール着信

そのメールに返信して確認の発信

以上で申し込み完了となります。
会計は当日ですが、申込後のキャンセルも料金が発生しますのでご注意下さい。



前回は7日前に満員御礼となり締め切られました。
締め切り後はキャンセル待ちに成りますが、できれば早めの申込で確実に1枠押さえることをお薦めします!








31日は私も参加しますので、ウエシマクリニック足の助手席体験とか希望があればお声掛け下さい。
なお、走行本数に限りがあるのと事前準備のため、同乗体験は出来るだけ早く申し出てください。






ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2016/07/16 19:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation