• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

はじめての・・・

はじめての・・・ 桶川前まで話は遡ります。

友人からラジコンを頂いた!
タミヤTA03F(Sじゃなかった)シャシのカローラWRC

なんと10数年前に私が友人のために組み立てた物。



とりあえずバッテリーとチャージャーを中古で買ってきて動かしてみた。









うん中々w


一応貰った時はこんな



ボディーの痛みが凄かったので創作補修



ラリーの応急処理班になれるか?www(ならんけど)

桶川でも息子のラジコンにお付き合いいただいた皆さん、感謝です!


平塚レジ練のジャンケン大会景品で頂いたトイラジコン(おもちゃ系)で遊んでいたのが生きているみたい。
切れ角調整はやってあげたし、作るのはまだ8才じゃ無理だけど、ホイラープロポの操作はハンドルの切る練習にはもってこいだし、大きい広場の時は切れ角小さくして、実際の車のハンドル切れ角の違いなども理解してくれると嬉しいなぁ~

私も当時、ラジコンでダンパーの構造とかデフの動きとかバネの効用とか色々勉強になりました。
ちなみにセッティングはグランツーリスモ1で。

グランツーリスモでセッティングバランス作って、ラジコンで試して、それをビートに・・・・オフ会ドレス系だったけど、それで色々勉強してました。

楽しかった!


でもある時、さらなる速さを求めた時に「自分の腕を上げなければ!」って思い立って今に至る。

だからグランツーリスモもラジコンも決して無駄じゃ無かった。

過去の延長の今、その今を楽しむ!

だから昔よりも今の方がもっと楽しい!!


息子よ、良いの貰ったな!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/10/19 13:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年10月19日 17:20
ラジコンはいろんな事を教えてくれますよね。
私も今DIYできているのは小学生の時にラジコン作っていじったからです。間違いなくそこが原点(^^;;
コメントへの返答
2016年10月19日 17:50
皆んなの原点ですよね!
タミヤのボールテックを弄って機械式LSD作ったり、色々楽しかったです!
本当は作るところからやらせたかったですが、まずは運転から!
2016年10月19日 18:46
はじめまして。
僕も半年ほど前からラジコンを始めた、ジムカーナドライバーです。

ラジコンでタイムを出すコツは、ジムカーナにも応用が利くことがあったりして、ラジコンのお陰で引き出しが増えたような気がします。
コメントへの返答
2016年10月19日 19:44
はじめまして\(^o^)/
ラジコンは本当に勉強になりますよね〜
エンジンカー用のバネ持ってきたり、ボールデフにバネワッシャー入れて締込み調整式のイニシャルトルク出したり、ホイルハブの中にワッシャー入れてトレッド広めたり。

主にやったことに対する操作の変化量を見てました。
息子がテスト走行以外でプロポ貸してくれませんww
2016年10月20日 0:29
私もラジコンやってました。免許取った瞬間に辞めましたけど(^_^;)
ちなみに、これはTA-03Fです。
初めて買った思い出のラジコンだったりします(笑)
コメントへの返答
2016年10月20日 7:38
皆んな通る道ですよね、ラジコン。
もう10数年前の事で、しかも自分のでは無いのでよく覚えてませんが「F」でしたか!
ホイルベースの短いこのモデルの動きはかなり良かった記憶があります!
2016年10月20日 12:46
自分はゲーム(グランツーリスモ)ばっかでラジコンにあんまり興味が出なかった口なんですが、子供の頃やりこんでおけば今もっと楽しめたのかなーと…。

息子さんにはとても良い経験になりそうですね。(^ー^)

平塚は予定合わずで行きたかったのですがまた来年にでもお邪魔してみようかなと思います。
お体万全じゃないとのことですので気をつけて頑張ってください!
コメントへの返答
2016年10月20日 13:08
グランツーは楽しいですからね~!

対してラジコンは本気になるほど車と同じようにコストが掛かるので、結構大変でした。
その部分の「消耗品に対する経済観念」が確立してくれれば凄く嬉しいと思ってます!

いずれ息子の肥料になってくれればと思います!

練習走行でも少しお見せできたサイドターンですが、平塚なら練習会なのでドア横にパイロン置いたターンを体験していただけますので、来年ご都合合う時にぜひお運び下さい!

そしてペ走ではよろしくお願いいたします!

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation